[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)18:22:32.08 ID:cbuR6Msl(31/37) AAS
>>203
いいところに気がつきましたね…ただの凡ミスですけどw

誤 (η=ζ5=ζ11^2 ζ11=-η^3 ζ11^10=-η^2)
正 (η=ζ5=ζ10^2 ζ10=-η^3 ζ10^9=-η^2)

要するに、10乗根を5乗根で表せるとコメントしただけ
計算には全く影響ありません(ビシッ)
415
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/04(水)08:31:41.08 ID:e78Zodr8(2/5) AAS
>>414
つづき

性質および例

チャンパーノウン定数

0.1234567891011121314151617...
は、十進小数表示において自然数が順に連なっている実数である。これは基数 10 に関して正規であるが (Champernowne, 1933[5])、他の基数に関しては正規か否かわかっていない。

コープランド-エルデシュ定数
省6
448
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/07(土)07:50:07.08 ID:JasS3zz2(6/20) AAS
数学っていうけど、実際やってる計算は算数なんだよね
(mod pとかいったって、結局余りの計算だから小学生でもできる)
微分積分なんて全然使ってないし(使う場面がない)

n乗根をとる、っていったって、結局やってることは
√のマーク書いて、その左に小さくnって書くだけじゃん
実際に数値を求めるわけでもない その意味でも算数
(まあ、数値を求めるのも算数っちゃあ算数だけどw)
459
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/07(土)09:12:25.08 ID:HhX3LrOu(6/18) AAS
>>457
レスありがとう
よろしくお願いいたします
510
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)14:18:20.08 ID:WgejkQFk(15/51) AAS
>>506
>それ以上の具体的話は、ない
>1の11乗根のべき根表示に、具体的に役立つ話は、ない
>それ以上のなにか、ある?

ここは見たかい?
外部リンク:en.wikipedia.org
外部リンク:en.wikipedia.org
省26
585
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)21:38:37.08 ID:WgejkQFk(51/51) AAS
>>582
>数学科行って学部数学分からず卒業したんだ
>フーリエだって言葉だけじゃん
>みえみえだよw
 御託はいいので、>>579-580の質問に回答してね
 ガロア理論、完全理解したんでしょ?
 なら、速攻で回答できる筈
638: 2023/01/10(火)19:22:03.08 ID:M0jZf/Bt(5/7) AAS
>>632 なぜ3?
704
(2): 2023/01/13(金)09:11:02.08 ID:FpegOxNI(6/12) AAS
>>704
>>任意に有限置換群Gが与えられたときに、
>>それをガロア群とする代数方程式、
>>たとえば係数体がQであるものは
>>どうやって作成すればよいだろうか?
>良い質問ですね
で終わる(死ぬ)のが1
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s