[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2022/12/23(金) 14:38:35.07 ID:QNRnWOpa 戻る 前スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659249925/832 より (参考) https://mathlog.info/articles/3161 Mathlog 子葉 1の冪根をたくさん求めてみた(解説付き) 目次 はじめに 解説 nが合成数のとき n=3,5,7のとき n=11のとき n=13のとき n=17のとき n=19のとき 原理的なところ おわりに 参考文献 解説 n=11のとき cos(2π/11)=1/10{-1+(α++)^1/5+(α-+)^1/5+(α--)^1/5+(α+-)^1/5} (α±±=-1/14{89+-25(5^1/5)±(410-+178√5i)^1/5} (引用終り) 注) ・α±±=は、前の±が右辺の式の+-に相当(原文では赤文字)、後の±が右辺の式の±に相当(原文では青文字) (すぐ上の式の4通り、α++、α-+、α--、α+- を表現している) ・410+178√5i =r(cosφ+isinφ)と極形式にすると 410-178√5i =r(cosφ-isinφ)で (410+178√5i)^1/5 =r'(cosφ/5+isinφ/5) (410-178√5i)^1/5 =r'(cosφ/5-isinφ/5) (r'=r^1/5) となるので、虚部は+-で消えて、全体として実部のみ残ることが分かる さて、(410+178√5i)^1/5 の部分に、1の5乗根ζの成分が、多分積の形で入っていると思われる (クンマー拡大&クンマー理論からね) (手計算でやる気はしない(東大受験生クラスなら、ひょっとしてやれるかもw。ガウスなら喜々としてやるだろうw)) (いまエクセル計算で、r^2=326520と出るので、これと5^1/5の両方に関係する数かも(添加するaは、ただ一つだから)) なので、 cos(2π/11)=1/10{-1+(α++)^1/5+(α-+)^1/5+(α--)^1/5+(α+-)^1/5} (α±±=-1/14{89+-25(5^1/5)±(410-+178√5i)^1/5} が、位数5の巡回群によるクンマー拡大になっていることが計算でも示せて α±±たちから、クンマー拡大Q(a^1/5,ζ)として、a∈Qなるaの値が求められそうだと つまり、言いたかったのは、 上記のcos(2π/11)の表式から、ζ(の添加)を使って クンマー拡大のa^1/5が、具体的に求められるだろうってことです 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/34
90: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/28(水) 14:40:15.07 ID:ohlxo9pA >>89 15132人目の素数さん2022/12/28(水) 13:53:04.91ID:Nlb5LCC+ このスレと何の関係があるんだ? 16132人目の素数さん2022/12/28(水) 13:53:44.66ID:Nlb5LCC+ 侮辱することは犯罪にはならんぞ お前はアホなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/90
323: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/02(月) 20:10:17.07 ID:qZFMMNjk >>311 ガハハ がんばるねw じゃあさ、問題を易しくするよw >>309で、 ・左辺はΠ_{k=1}^{5}(x-1/cos(2kπ/11))と ・群が巡回群になる の二つの事実を使って良いよ それでさ、方程式:x^5 + 6 x^4 - 12 x^3 - 32 x^2 + 16 x + 32=0 から出発して 1)離散フーリエ変換して、ポントリャーギン双対>>148を 具体的に求めて下さいwww 2)求めた ポントリャーギン双対から、逆フーリエ変換で 方程式:x^5 + 6 x^4 - 12 x^3 - 32 x^2 + 16 x + 32=0 の根のべき根表示を求めて下さいwww (>>251より「(今で言うフーリエ逆変換を取れば)アーベル方程式の根θの べき根表示が一挙に得られるという話」だった。これを実行願います!w) どぞ よろしくね!www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/323
505: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/08(日) 13:11:49.07 ID:LhxznE2D >>502 かいつまんで同意するゴミ虫行為やめてくんない?めっちゃ不名誉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/505
526: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/08(日) 15:40:37.07 ID:ondCBPgO >真理の大海に比べたら自分の発見など >取るに足らないという思いにとらわれてしまったために こういうのは実際は何も分かってないひとの言うこと。 一個人に出来ることには限界がある? そんなことは分かってるわけで、人間が生きるというのは そういうことではない。 永田雅宜も言ってるように https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/sciencechannel/i050607005/ どんな小さなことでも、自分で考えて分かるというのは嬉しいもの。 ガウスは論文発表に慎重だったと言われているが 実際に発表された論文には発見の喜び等が かなり大げさな言葉で書かれているという。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/526
532: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/08(日) 16:06:49.07 ID:WgejkQFk >>530のつづき >あんたの時代に >いまレベルのエクセルに数式処理ソフトがあれば >大分ましだったろうね エクセルというか表計算ソフトはあった 当時は使ったことないけど 表計算はウインドウシステムだから使えるものになった、というのはある そうでない時代も便利だったかもしれんけど使い倒す気にはならなかった 数式処理はあれば便利なこともあるが、それありきというのは安直 そういう態度の人は、数式処理は使えないし、使っても有難みが分からない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/532
577: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/08(日) 20:42:12.07 ID:WgejkQFk >>573 >根”1/cos(2kπ/11)”への直接のフーリエ変換からべき根表示を頼むよ >(cos(2kπ/11)を出発点として、逆数取るのは不可なw) 自分では論理的に書いてるつもりなんだろうけど まったく支離滅裂 誰が読んでも分かるように書き直してごらん やり直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/577
643: 132人目の素数さん [] 2023/01/10(火) 23:24:06.07 ID:tVoPdrjb 結局体K自身かその代数拡大体Lを考えて、計算で導かれる L係数の多項式P(x)、それのL上での既約因子分解を決定することにより、 代数方程式F(x)=0のガロア群を決定できる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/643
709: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/13(金) 20:32:35.07 ID:FpegOxNI >>708 ラグランジュ分解式の初歩も分からん馬鹿が 利口ぶってトンチンカンコピペ貼るな 数学板が💩塗れになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/709
885: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/18(水) 13:26:27.07 ID:7IFolZQX 一般論だが ·固定HNの人は、そうでない人と比較して 気持ちが高揚してる傾向が見られる ·コピー&ペーストは、学生時代のレポートで 他人のものを丸写しする安直な態度の 延長線上の行為であることが少なくない ·他者からの指摘に対してまず言い訳から入る人は 反省心がなく同じ過ちを際限なく繰り返す傾向がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/885
954: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/23(月) 07:29:31.07 ID:/5adBA32 >>952 S4どころかA4も単純群じゃないよー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s