[過去ログ] 多変数函数論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2022/12/11(日)07:38 ID:lxcHhNkX(1/3) AAS
幾何に振れた部分の代表格はSiuとYau
549: 2022/12/11(日)08:23 ID:lxcHhNkX(2/3) AAS
Berkeleyでは小林とChernがYauに決定的な影響を与え
東海岸では、倉西,Kohn,Calabi,Gunningらの影響でSiuが幾何学的な方向に
多変数関数論を引っ張った。
倉西追悼研究集会ではColumbia大ではSiuが
Harvard大ではYauが講演した。
555(1): 2022/12/11(日)21:13 ID:lxcHhNkX(3/3) AAS
>>554
BeraとVermaによる
Bedford予想の解決を紹介していた
ちゃんと論文を読んで中身を理解しているので
すごいと思った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s