[過去ログ] 多変数函数論 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2022/08/23(火)02:08 ID:9k5NInJU(1/8) AAS
多変数函数論(多変数複素解析学)について語りましょう。
922(2): 2023/02/06(月)10:26 ID:4Zdv5eAw(1/2) AAS
小平の楕円曲面論は絶品
923(1): 2023/02/06(月)15:57 ID:2uC8iWLW(1) AAS
一般型曲面の分類はまだ完成していない
924: 2023/02/06(月)17:04 ID:4Zdv5eAw(2/2) AAS
セブン0も
925: 2023/02/07(火)02:09 ID:ERCLl8A7(1/2) AAS
リーマン面の退化族の研究は?
926(1): 2023/02/07(火)07:32 ID:k1YYbjej(1/2) AAS
小平・松本・足利
927(1): 2023/02/07(火)09:16 ID:k1YYbjej(2/2) AAS
906
>>ベルリンで桃園の契りを交わしたベルグマン、ボホナー、シッファーは
>>プリンストンで天才フェファーマンを見出して
>>三顧の礼を尽くして新展開を乞う
ここまではまあまあだったが
>>その結果生まれたのが
>>ローレンツ平坦幾何の計
省5
928: 2023/02/07(火)11:30 ID:YUM1tCV5(1) AAS
>>913
数理科学2016/12号の野口先生の記事に
フォルナエスの名前が出てるね(P45)
>J.-E. フォルナエス (1978): C^2上非特異2葉分岐領域で(レビ問題に)反例
929: 2023/02/07(火)12:24 ID:OJu6gItL(1/2) AAS
プレプリントが京大のセミナーで読まれたのは
1977年
930: 2023/02/07(火)14:28 ID:OJu6gItL(2/2) AAS
学会の一般講演(どこだったかな)で高瀬さんはこれに言及しなかったが
野口さんの講演(京都産業大)では大いに強調されていた。
931: 2023/02/07(火)18:10 ID:yLEeog7H(1) AAS
>>927
>>でないと面白くない。
でないと精彩を欠く。
932: 2023/02/07(火)18:49 ID:m62jjH43(1) AAS
来週の東大のセミナーは野口先生やな
「多変数複素解析入門講義法」
面白そうやな
933: 2023/02/07(火)22:48 ID:ERCLl8A7(2/2) AAS
微積分は,主に1変数の理論を講義するが,後半で多変数の内容を入れる.
同じ様に,複素解析(函数論)でも,一変数の後につなぎよく,
多変数の講義を段差なく行えるようにしたい.
モデルケースとして'リーマンの写像定理'がある.
岡理論・多変数関数論基礎についてここでは,学部の複素解析のコースで'リーマンの写像定理'の後に,
段差無く完全証明付きで岡理論・多変数関数論基礎を講義する展開を考える.
学部講義の数学内容に日本人による成果が入ることで,
省1
934(1): 2023/02/08(水)09:42 ID:tQDGIJEE(1/4) AAS
>>学部講義の数学内容に日本人による成果が入ることで,
>>学生のモチベーションに好効果を与えるであろうことも期待したい.
日本人による成果を強調するなら
全学共通科目で「関孝和の数学」を半期の必修単位にするべき
935(2): 2023/02/08(水)09:56 ID:mproTazK(1/2) AAS
>>934
関孝和研究所の某先生がアップを始めました
936(1): 2023/02/08(水)16:14 ID:3FAjEIyM(1/3) AAS
「岡理論新入門」の英訳の話は進んでいるらしい
937(1): 2023/02/08(水)16:32 ID:S/W41wak(1) AAS
>>936
弱連接層定理の証明は修正できたのか?
938: 2023/02/08(水)17:28 ID:3FAjEIyM(2/3) AAS
ということだろう
939: 2023/02/08(水)18:42 ID:MX7NW6A1(1/2) AAS
>>935
誰なの?
940: 2023/02/08(水)19:19 ID:3FAjEIyM(3/3) AAS
四日市大学関孝和数学研究所ではZoomを使って講演会、SKIMレクチャーズを行っております。講演者と講演タイトル(予定)は以下の通りです。
第08回 2022年03月12日(日)13:00-14:00:森本徹氏「1823年 Kazan, その前後と東西南北;幾何学を巡って」
941(1): 2023/02/08(水)21:13 ID:mproTazK(2/2) AAS
>>734
西野本の新刊本買った。
目次を見る限り、旧刊と全く同じページ構成で、高瀬さんの解説だけが増えてる。
誤字が修正されているのかどうかは、不明。
ランダムに旧刊と新刊のページを何ページか比較してみたけど、ほとんど同じ印象。
以上報告まで
942: 2023/02/08(水)22:14 ID:tQDGIJEE(2/4) AAS
奇特なことで
943(2): 2023/02/08(水)22:18 ID:xNfRpWtZ(1) AAS
多変数って大変そう
944(1): 2023/02/08(水)22:39 ID:MX7NW6A1(2/2) AAS
なるほど
945: 2023/02/08(水)22:39 ID:tQDGIJEE(3/4) AAS
S.Bellは多変数の方法で1変数をやるとよいと言っている。
946(1): 2023/02/08(水)22:58 ID:tQDGIJEE(4/4) AAS
吹田予想は多変数の方法で解けた
947: 2023/02/08(水)23:51 ID:DgeJhbhZ(1) AAS
西野本は昔の版を買えなかった人向けかな
梅村 楕円関数論の復刊の時ほど話題出てない
948(1): 2023/02/09(木)08:47 ID:IHBT6Jl6(1/3) AAS
楕円関数論はいろんな分野で基礎的な素養だが
岡理論はそうでもない
949: 2023/02/09(木)09:59 ID:lqFsfOvJ(1) AAS
>>948 だな🙂
950(1): 2023/02/09(木)10:07 ID:P/1EbLN9(1/2) AAS
梅村さんの本は複素関数論の入門書を読んだ後にすぐに読めますか?
951(1): 2023/02/09(木)11:56 ID:IHBT6Jl6(2/3) AAS
>>950
それは当然のことながら
どう読んだかによる
952(1): 2023/02/09(木)12:07 ID:P/1EbLN9(2/2) AAS
>>951
野村隆昭著『複素関数論講義』に書いてある全ての命題の証明を読んで理解したとして、
どうでしょうか?
953: 2023/02/09(木)13:48 ID:hYY/EeMn(1) AAS
>>941
追加
新刊には最後の著者略歴に
2005年 逝去
が追加されてる。
954: 2023/02/09(木)15:54 ID:D97VDjHX(1) AAS
>>952
それなら梅村など読む必要はない
955: 2023/02/09(木)21:40 ID:IHBT6Jl6(3/3) AAS
その入門書がアールフォルスの「複素解析」ならなおさら
956(1): 2023/02/10(金)10:26 ID:MuqAkn5N(1) AAS
なんか🥴の一つ覚えで
アールフォルスの名前連呼する
残念な人がいるね
957: 2023/02/10(金)12:27 ID:M7xNz7ND(1/2) AAS
じゃ、野口潤次郎の「複素解析概論」でもよい。
958(1): 2023/02/10(金)12:48 ID:M7xNz7ND(2/2) AAS
>>956
ああそうか
君の著書でないのが不満なわけだね
959(1): 2023/02/10(金)17:27 ID:ezx/xwU7(1) AAS
>>958
ちょっと何いってんのか分かんない
960(1): 2023/02/10(金)17:46 ID:sabvD+5c(1/3) AAS
>>959
あれ、複素関数論の教科書さえ書いたことがない?
961(1): 2023/02/10(金)19:50 ID:8gJiWnAo(1) AAS
>>960
自分が数学者だと妄想してる患者がいるのは
このスレッドでしたか
962: 2023/02/10(金)19:56 ID:+QvJ0etk(1/2) AAS
バトルはよそでやってくれますか
963(2): 2023/02/10(金)21:43 ID:sabvD+5c(2/3) AAS
西野本を読むために必要な予備知識は
解析概論の第4章程度の複素関数論
964: 2023/02/10(金)21:50 ID:+QvJ0etk(2/2) AAS
なことはありません
965: 2023/02/10(金)21:58 ID:sabvD+5c(3/3) AAS
>>963
では、それだとどこで読めなくなりますか?
966(1): 2023/02/10(金)22:16 ID:x00CgHqY(1/4) AAS
数学ができるというだけで女にモテるということは決してない
そもそも普通の女は数学なんか全く興味ないしどうでもいいと思ってる
実に残酷な現実
967: 2023/02/10(金)22:19 ID:x00CgHqY(2/4) AAS
>>961
そのうちしっぽ捕まえて鉄拳制裁だぞお前
968: 2023/02/10(金)22:27 ID:x00CgHqY(3/4) AAS
>>963
西野本は多変数関数論の初学者向きというよりはむしろ玄人の復習用かと
969: 2023/02/10(金)22:30 ID:x00CgHqY(4/4) AAS
スレタイのわりにグラウエルト先生の話題が少な過ぎる
970: 2023/02/11(土)07:05 ID:ofdtus3O(1/4) AAS
>>966
女が興味あるのは男の収入と**Xのテク
実際にどういう男と結婚し
そのあとどういう男と付き合って離婚するか
見れば一目瞭然
実にザンコクなゲンジツ
971: 2023/02/11(土)07:16 ID:NebXDlZh(1) AAS
ゲンジツ感満載のコメント
972(1): 2023/02/11(土)11:26 ID:ELkKUVkp(1/4) AAS
一変数と多変数のギャップはどこから来るのだろうか、一変数が出来過ぎか
973(3): 2023/02/11(土)15:42 ID:ofdtus3O(2/4) AAS
>>972
もしかして多変数複素関数論って
「一変数複素関数論がパラダイスだから
多変数複素関数論はもっとパラダイスの筈」
と思って行ってみたら思いっきり砂漠だった
って感じ?
動画リンク[YouTube]
974: 2023/02/11(土)16:04 ID:vdJDjMsC(1/2) AAS
>>973
不分岐域は日の当たる表道
分岐点を含む領域は見なかったことにしよう
975: 2023/02/11(土)16:05 ID:vdJDjMsC(2/2) AAS
>>973
光GENJIはデビューの頃は凄かったって俺の親父が言ってた。
若い俺は知らんが
976(1): 2023/02/11(土)16:07 ID:ELkKUVkp(2/4) AAS
>>973
多変数の第一章で躓く
一松、西野、大沢
977: 2023/02/11(土)16:14 ID:ELkKUVkp(3/4) AAS
前のバージョンの野口、Krantz
978(1): 2023/02/11(土)18:01 ID:ofdtus3O(3/4) AAS
>>976
そもそも読んでない、なんちって
979(1): 2023/02/11(土)19:17 ID:ELkKUVkp(4/4) AAS
>>978
寿司食いねー♪
980: 2023/02/11(土)21:07 ID:ofdtus3O(4/4) AAS
>>979
動画リンク[YouTube]
981: 2023/02/11(土)22:10 ID:IKuJadEs(1) AAS
青本・喜多の
多変数の超幾何関数を知らずして
多変数関数論を語るなかれ
982: 2023/02/11(土)22:34 ID:MOBQOgFR(1) AAS
次スレを建てました
2chスレ:math
983: 2023/02/12(日)01:05 ID:d0d29vIc(1/16) AAS
人名書名ばっかり書いて
理論について書かない
似非玄人ばかりのスレは
ここですか?
984: 2023/02/12(日)07:26 ID:xWPm8pwH(1/2) AAS
それで
985: 2023/02/12(日)09:47 ID:d0d29vIc(2/16) AAS
まいっか
986: 2023/02/12(日)10:04 ID:d0d29vIc(3/16) AAS
あげとく
987: 2023/02/12(日)11:50 ID:xWPm8pwH(2/2) AAS
それが理論か
988: 2023/02/12(日)15:15 ID:d0d29vIc(4/16) AAS
ちがうな
989: 2023/02/12(日)15:15 ID:d0d29vIc(5/16) AAS
うめとく
990: 2023/02/12(日)15:15 ID:d0d29vIc(6/16) AAS
10
991: 2023/02/12(日)15:16 ID:d0d29vIc(7/16) AAS
9
992(2): 2023/02/12(日)15:16 ID:d0d29vIc(8/16) AAS
8
993: 2023/02/12(日)15:16 ID:d0d29vIc(9/16) AAS
7
994: 2023/02/12(日)15:16 ID:d0d29vIc(10/16) AAS
6
995: 2023/02/12(日)15:17 ID:d0d29vIc(11/16) AAS
5
996: 2023/02/12(日)15:17 ID:d0d29vIc(12/16) AAS
4
997: 2023/02/12(日)15:17 ID:d0d29vIc(13/16) AAS
3
998: 2023/02/12(日)15:17 ID:d0d29vIc(14/16) AAS
2
999: 2023/02/12(日)15:18 ID:d0d29vIc(15/16) AAS
1
1000: 2023/02/12(日)15:18 ID:d0d29vIc(16/16) AAS
0
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 13時間 10分 17秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*