[過去ログ] 多変数函数論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
703: 2023/01/09(月)17:30 ID:afxohR47(1/3) AAS
常微分方程式のガロア理論のアナロジーがあるらしいから、
偏微分方程式にもあるのじゃないだろうか?
706: 2023/01/09(月)19:05 ID:afxohR47(2/3) AAS
解析学とは本来は不等式の学問のはずであるが、
極限をとったり、微分積分などで厳密な式評価ができる
場合がよくあり、等式で論理を繫いでいけることが多い。
しかし等式はあるいみ等価な変型であるから、かなり
機械的にできたりする。しかし本当に難しい解析は、
うまい不等式評価を行うことで、一部情報を棄てている
ことになるから等価変型ではない。ずさんな評価をすれば
省6
708: 2023/01/09(月)20:12 ID:afxohR47(3/3) AAS
最近多変数の関数が注目度を高めている。

福水 健次:「再生核ヒルベルト空間を用いた非線形データ解析法」
外部リンク[pdf]:www.ism.ac.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s