[過去ログ] 多変数函数論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2023/01/28(土)17:56 ID:YH4NbMiI(1/4) AAS
序文から

多複素変数の函数論は,一複素変数の函数論に比較してその研究の困難のため
その進歩は非常に遅れている.この方面で Hartogs の 1900 年代の仕事は
画期的といってよいだろう.次に Levi によって Hartogs の結果が
函数が有理的の場合に拡張された.

Leviの仕事についての認識が今日とは少し違うようだ。
810: 2023/01/28(土)19:56 ID:YH4NbMiI(2/4) AAS
大学の図書室にあるのでは?
811
(1): 2023/01/28(土)19:58 ID:YH4NbMiI(3/4) AAS
>>808
>>関数解析もPDEも

「初歩的な部分だけ」という意味に決まっている
813
(1): 2023/01/28(土)20:25 ID:YH4NbMiI(4/4) AAS
関数解析:Rieszの表現定理
PDE: 弱解の概念
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*