[過去ログ] 多変数函数論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2022/09/15(木)13:19 ID:8VygdYBS(1/3) AAS
>>185
> 武内以前に岡理論が正則領域の完備ケーラー性を言っていると
>指摘したのがGrauertの学位論文

正則領域が完備ケーラーとなる様なケーラー計量が存在するという意味か?

C^nの計量では、領域は完備になるとは限らない
189
(2): 2022/09/15(木)21:05 ID:8VygdYBS(2/3) AAS
>>188
ご丁寧にどうもありがとうございます。
多重劣調和関数が取れると、それから作られる計量が正曲率になって、
小平の消滅定理と同様にして、カルタンの定理Bが得られるという感じでしょうか。

このような、多変数関数論を微分幾何的に論じている本はどの様な物がありますか?
190: 2022/09/15(木)21:09 ID:8VygdYBS(3/3) AAS
>>189
ここで書いた計量は、空間のケーラー計量ではなく、
自明直線束のエルミート計量です(小平の消滅定理の、正な直線束になる)。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s