[過去ログ]
多変数函数論 (1002レス)
多変数函数論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1661188085/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
820: 132人目の素数さん [] 2023/01/29(日) 09:21:16.89 ID:61X04R7S Lebesgue測度の何たるかを知っていて Bergman核の定義と基本的性質が理解できる程度の 解析の知識があれば Hormanderは読める http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1661188085/820
822: 132人目の素数さん [] 2023/01/29(日) 10:01:00.30 ID:61X04R7S >>821 Krantzの2017年の本にある 初心者向けの解説がちょうどよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1661188085/822
823: 132人目の素数さん [] 2023/01/29(日) 10:04:11.92 ID:61X04R7S Harmonic and Complex Analysis in Several Variables (Springer Monographs in Mathematics) ペーパーバック – 2018/8/11 英語版 Steven G. Krantz (著) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1661188085/823
827: 132人目の素数さん [] 2023/01/29(日) 21:37:35.24 ID:61X04R7S Merker-Portenの定理 n次元正規解析空間がAndreotti-Grauertの意味で(n-1)完備ならば コンパクト集合の補集合上の有理型関数は 全空間へと有理型関数として拡張される。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1661188085/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s