[過去ログ] 小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 59 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983: 2022/11/28(月)23:35 ID:K5MMx9Iq(1/3) AAS
>>981
ね?意味不明になるよね?
984: 2022/11/28(月)23:42 ID:K5MMx9Iq(2/3) AAS
“それぞれ”も“全て”も集合と述語をつなぐ副詞
本来
この場合の“集合”とは直接的には
{a:p, b:q, c:r }
で述語は“等しい”でそのまま適用すれば
a:p は等しく、b:qは等しく、c:rは等しい
となって意味不明になってしまう、意味不明であるのはもちろんこの場合は“相互いに”という語
省6
986
(2): 2022/11/28(月)23:48 ID:K5MMx9Iq(3/3) AAS
>>985
頭悪いなぁ
オレはそっちの方が不自然だと言ってるんだよ
なんで不自然な方使うんだよ
「不自然だけどめんどくさい時には省略する事も許されてる場合がある」つて言ってんのに?
君は自分が不自然だと言ってる方をオレに勧めてるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s