[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834(1): 2022/04/30(土)22:09 ID:EqjUIJse(1) AAS
千葉雅也『現代思想入門』発売@masayachiba 2時間
望月新一氏の宇宙際タイヒミュラー理論に関するNHKの番組を観た。面白かった。
一般向け説明を聞いただけなのだが、数学全体を一つの宇宙にして、
全体をデュプリケートして二宇宙の関係を考えるという発想自体に猛反発、とのこと。
うーん。可能世界論と似てる気がするけど、でも、全く同じクローン世界同士で操作するのは哲学的可能世界論にもないことか。
あとこういうこと言うと、また千葉がテキトーな、と言われるに決まってるが、
ちょっとラリュエルっぽさがある気がした。むしろラリュエルについて考えたくなった。
省5
835(1): 2022/04/30(土)23:14 ID:Vf6bDvV+(24/26) AAS
>>834
ありがとうございます
その話は面白いね
フランスは哲学が盛んなんだね
数学者のヴェイユの妹が、哲学者だったかな
外部リンク:ja.wikipedia.org
シモーヌ・ヴェイユ(ヴェーユ、Simone Weil, 1909年2月3日 - 1943年8月24日)は、フランスの哲学者である。父はユダヤ系の医師で、数学者のアンドレ・ヴェイユは兄である。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s