[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: 132人目の素数さん [] 2022/05/06(金) 21:13:34.60 ID:f7kU6wic >>936 追加 スレ主です 物理屋から見た数学 下記をご参照ください https://www.waseda.jp/top/news/38057 「特集 Feature」 Vol.9-1 物理現象を記述せよ 数学の偉大なる力(全2回配信) 数理物理学研究 小澤 徹(おざわ とおる)/理工学術院 先進理工学部 応用物理学科 教授 早稲田 自然そのものが数学的に投射される 数理物理学の醍醐味 Tue, 01 Mar 2016 2016年2月、世界で初めて重力波が観測されたという報道がありました。100年前にアインシュタインによって予言された存在が、確かめられたということです。なぜ、アインシュタインは、重力波を予言できたのでしょうか。物理現象の本質に潜む数学的構造を突き詰めて考えたからです。数学によって現象を記述する数理物理学について、理工学術院 先進理工学部 応用物理学科 小澤徹教授にお聞きしました。 物理現象を記述する学問としての数学 数理物理学とは何か。理論物理の土台となる基礎方程式を数学的に解析する学問といえます。 数学的思考を突き詰めた先に見える世界 https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2016/02/51-720x540.jpg 写真:国際数学者会議(ICM=International Congress of Mathematicians )2014の日本フォーラムにてスピーチする小澤先生 (出典:日本数学会) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s