[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: 132人目の素数さん [] 2022/04/28(木) 21:10:42.31 ID:2nf0w5TH >>679 訂正と補足 なんか、ワケワカさんが、 無闇に突っ込んで自爆していますねw まず訂正 ・実際、下記のZFCにあるように、公理で定められた各集合の演算は、もともとその回数は無制です ↓ ・実際、下記のZFCにあるように、公理で定められた各集合の演算は、もともとその回数は無制限です さて、念押しですが ”条件 p,q を満たすものの集合をそれぞれ P,Q とする”とき 条件「pかつq」および「pまたはq」をあらわす図は、それぞれ次図のようになる。 (再録) https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/00/Logic_intersection_P_and_Q.svg/440px-Logic_intersection_P_and_Q.svg.png 「pかつq」に対応する P∩Q https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6a/Logic_union_P_or_Q.svg/440px-Logic_union_P_or_Q.svg.png 「pまたはq」に対応する P∪Q ・ここで、 「pかつq」←→P∩Q 「pまたはq」←→P∪Q と相互に移り合うのです (ぐだぐだ∃∀いうやついるけど、カンケーネーw) ・さらに、>>680の集合論ZFC中では、上記の論理 「pかつq」と「pまたはq」は、基本は使いません ZFCの公理系の中では、集合演算で済ませて、それでは出てこないのです では、どうするの? 全部、P∩QやP∪Qで済ませて、一階述語論理を翻訳します 「それで困らないのか?」ですって?w 大丈夫! >>679の”高等学校数学A/集合と論理”と >>680のwikipedia(ツェルメロ=フレンケル集合論)を百回音読してくださいww 「ZFC」は、”公理的集合論の標準形式であり、今日では最も一般的な数学基礎論となっている”(上記 wikipediaより) と高く評価されていますよ ・条件「pかつq」および「pまたはq」をあらわす図、P∩QとP∪Qで p,qたちが、有限しか許されない??www 例えば、添え字i∈N(自然数)で、集合族Piを考えて 無限和 ∪i Pi は、ZFCでは許されない? 無限積 ∩i Pi は、ZFCでは許されない? 何を言っているのかなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/693
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s