[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 16:22:17.58 数学的内容ゼロのプロパガンダ見たがるのはジコチュウネトウヨだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/173
174: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 17:23:09.99 ID:vCeN5j7G あと4時間ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/174
175: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 18:54:52.49 ID:zKJtjkyc 俺は90分版で見るよ 中途半端に今日見たくないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/175
176: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 19:53:47.80 ID:JfaVaId9 >>164 ありがとう https://tv.yahoo.co.jp/program/98012767 NHKBSプレミアムBS(2K) 4/15 金 23:00〜00:30 数学者は宇宙をつなげるか? 完全版 abc予想証明をめぐる数奇な物語 最終更新日:2022/04/08(金)01:00 数学界に起きている前代未聞の事態、京都大学・望月新一教授によるabc予想証明をめぐる激論の背景とは? VFXで描く現代数学。Nスぺにさらなる情報を加えた完全版! 番組内容 2020年4月、“abc予想”と呼ばれる数学の超難問が証明されたというニュースが流れた。京都大学の望月新一教授の「宇宙際タイヒミューラー理論」が、8年に渡る査読を終え専門誌掲載が決まったのだ。だが世界では「望月の証明は理解できない」「いや証明は絶対に正しい」という激論が続いている。一つ一つ論理を積み上げていけば、誰もが同じ答えにたどり着くはずの数学の世界で、なぜ主張が真っ向から対立しているのか? 出演者 【語り】小倉久寛,合原明子 https://tv.yahoo.co.jp/listings?d=1649948400&a=23&t=bs1 tv.yahoo.co 4/15 金 103 NHKBSプレミアム 23;00〜 数学者は宇宙をつなげるか? 完全版 abc予想証明をめぐる数奇な物語数学界に起きている前代未聞の事態、京都大学・望月新一教授によるabc予想証明をめぐる激論の背景とは? VFX… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/176
177: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 20:13:52.19 ID:zKJtjkyc >>176 どうもありがとうございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/177
178: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 20:58:08.02 ID:/3jLigid NHKで今から番組あるな 楽しみだお http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/178
179: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 20:58:37.74 ID:/3jLigid できればNHKからDVDで出してほしい。買うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/179
180: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 21:00:37.77 ID:PpRvXgpA 始まったー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/180
181: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 21:09:23.02 ID:7m3EFE3f ABCおじさんのミッシェル先生、変な長い髭とガリガリバディでさらっと着こなすジャージ姿が素敵です!(悲鳴) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/181
182: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 21:11:27.21 ID:7m3EFE3f 古都の名刹と数学の隠者の庵の静謐さ溢れるひょろひょろ美術感・・・ 奥深ぃッ!(卒倒) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/182
183: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 21:17:20.99 ID:7m3EFE3f 遺伝子・・・ 数の遺伝子破壊・・・! 数の破壊歓びおじさん・・・ ミッシェル最高⤴⤴⤴!!! 可愛スギィ! モッチャマやペ・ロリマンのほかにミッシェルゥゥ…先生もo4ちゃっても ぃぃっすかぁ^~^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/183
184: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 21:51:11.63 ID:/3jLigid このまま1時間終わるのかよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/184
185: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 22:00:30.13 ID:PpRvXgpA 面白かったー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/185
186: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:04:18.02 ID:l+77rUFM abcでなくもっと簡単な問題を 望月流で解くとこうなるという話は できないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/186
187: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 22:14:41.97 ID:PpRvXgpA 濃密な一時間だった 大満足 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/187
188: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:20:38.88 ID:/3jLigid よく分からんが、これ別の数学世界と地続きになってるなら、今までされてきた証明も当然その世界で成り立つが 内容によっては元の世界では成り立たないとか、いうことになって来るんじゃないの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/188
189: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:22:34.97 ID:/3jLigid 今まで対象を抽象化して同じものだと言う前提で組み上げてきたものは成り立たず、別物だと切り分けられる証明だけが元の世界でも成り立つことになんのかこれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/189
190: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:26:11.15 ID:/3jLigid これが成り立つってことになると、例えば違う次元にあるが確かに存在するはずの宇宙(俺らの物理法則とは別物で、猿が各物理法則のダイヤルを いじり倒したような世界)でも通用する数学を作り上げることが出来るのかこれ ただし、それを正しいのか正しくないのかをモノと世界側で判定する方法はあるのかこれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/190
191: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:27:10.34 ID:/3jLigid ミス 正 ただし、それを正しいのか正しくないのかを元の世界側のみで判定する方法はあるのかこれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/191
192: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 22:27:53.61 ID:VLhc55My こんな素人相手のお遊び番組見た後でよく数学議論が始められると思うよ 数学舐めてんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/192
193: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:28:56.76 ID:kCiYboPq IUT終わってるよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/193
194: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:29:28.53 ID:/3jLigid (´・ω・`)ごめんなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/194
195: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:41:24.47 ID:l+77rUFM Waldschmidtが見れたのがよかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/195
196: 132人目の素数さん [] 2022/04/10(日) 22:56:12.43 ID:JfaVaId9 見た 良かった ファルティングスが言っている 「分かるように説明しろ。説明すべきだ!」って これ、正しい 望月先生、頑張ってください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/196
197: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/10(日) 23:45:08.39 ID:t7y8SMTE 実際のところこの理論ってどのくらいトンデモ濃厚なの? なろう小説にこれ使いたいんだけどトンデモ扱いの匙加減がわからないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/197
198: 132人目の素数さん [] 2022/04/11(月) 00:25:16.33 ID:DAx8r0jg >>197 個人的にはこっちもお薦め マックステグマークの数学的宇宙仮説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/198
199: 132人目の素数さん [] 2022/04/11(月) 00:30:10.67 ID:DAx8r0jg マックス・テグマークのいうところの私たちの次元にある宇宙と別次元にある宇宙は決してつながらず確認しようもないが それでもこの理論を使うことによってどのような法則で成り立っているのか推測が立つならばロマンはある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/199
200: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2022/04/11(月) 01:15:58.68 ID:MjeY+vmJ はぁ〜あ、至って提灯番組じゃったな。儂ごとき釣れんとは。 で何じゃ、だいぶ前から東工大の一部から信用の声が挙がっとるらしいのう。 何じゃ今の数学界て専門外が相手なら例え数学者同士でも盲信させられる状態なんか? 資金漁りの片棒担ぎさせられて居やぁせんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/200
201: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 01:45:58.79 ID:9bKb8XrF 番組中に出てきたabc予想の不等式がちょっと気になったんだけど…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/201
202: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 01:53:03.66 ID:nQ3i8a4z だから言ったじゃん NHKとかいうマスゴミがどうあがいても1?も有意義なものは作れんと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/202
203: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 02:18:03.98 ID:9bKb8XrF c/rad(c) < rad(ab) この式は初めて見た気がする 自分が不勉強なだけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/203
204: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 02:29:42.66 ID:dfLs5v3w >>192 これ関係のスレを乱立して 毎日幼稚な罵詈雑言を書いているのは 医学研究科の学位論文研究ができずに 新規物質を測定すれば学位の出る ラマン散乱実験報告(医学と無関係)で空学位を取った 落ちこぼれの人 精神疾患と統合失調と人格障害で20年以上この種の粘着罵詈雑言を繰り返している知能の低い異常者だから誰も相手にしていない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/204
205: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 02:34:37.72 ID:kvYPdUMj >>203 wikiによると1+εがないと無限に反例がある 作り方まで載ってるからあかんね NHK作りが雑い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/205
206: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 02:35:17.71 ID:nOW1PeAJ >>198 ありがとー こっちもまた香ばしくて好みだわw Wikiの1行目見ただけでやべーことがわかるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/206
207: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 03:08:01.20 ID:ro0sNBqZ >>204 まあ退学になるよりマシだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/207
208: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 03:30:28.77 ID:dfLs5v3w 山形大学のアラ還准教が発狂連投していて草 誰も読まないのに発狂乙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/208
209: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 04:49:06.88 ID:9bKb8XrF >>205 rad(abc) ≦ rad(ab)rad(c) なので、あれから研究が進んでひょっとして成立するのかと思ったけど反例がすぐに見つかる 遺伝子がどうのこうのの説明は何だったんだ……? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/209
210: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 09:46:17.31 ID:uw+auT3v >>197 abc予想が解けたってところ以外はそこまでトンデモではない。 でも論文の長さのわりに、そこまで新しかったり理解の深まるものでもない。 というのがとりあえずの評価。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/210
211: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 09:50:32.43 ID:dfLs5v3w 山形の底辺准教がコメントしても 素人の統失の繰り言でしかないから何の価値もないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/211
212: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 10:35:17.90 ID:sm1ExLWW >>209 画面の端に ※εを0とした単純化した式で反例はある みたいに書いてなかったっけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/212
213: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 10:43:40.45 ID:SDXbLN9k >>212 まぁそれも言い訳にはならんわな そもそもその直前ではε入ってる式入れてその後の式ではε=0を代入して“反例”がある式紹介する意味がない、ある程度勉強した事ある人にとってはかえって無用な誤解生むだけ まぁ今回のはa,b,cが互いに素ならrad(abc) = rad(ab)rad(c)でwikiに載ってるε=0の反例が互いに素な奴だからその時点でおかしいとわかる 「素人相手の番組だからカッコ良さ優先」とかあり得ん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/213
214: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 10:49:29.02 ID:sm1ExLWW たしかにABC予想は「任意のε>0に対して解は有限個(無限にはない)」というところがキモだと思うので そこが全く触れられなかったというのは気になった でも加算の結果の素因数にも決まったパターンがある(一部例外を除いて)あたりは初めて聞いたし とっかかりとしてはいいのかなと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/214
215: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 11:00:14.13 ID:YD/cjUeG まぁまだ数学勉強始めたての高校生とかに興味持ってもらう程度の意味しかないんだからいいっていえばいいんだけどな ただやっぱり一般ピーポーは「天下のNHKが紹介のための素人向け番組でも反例がある式紹介するはずない」と思ってしまう 自覚が足りないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/215
216: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 11:59:23.03 ID:MjeY+vmJ >>196 「先生、頑張ってください」じゃねぇよ 論を自分で開いた時点で自分でケジメ着けられるか着けられず終いかの段階に有るんだよ 世界からコンセンサスを取れてない現段階では IUTは理論を自称しつつも理論たり得ず説に過ぎない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/216
217: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 12:06:48.50 ID:9bKb8XrF >>212 ワンセグのちっこい画面で見てたから全然気がつかなかった……orz 貧しさに負けた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/217
218: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 12:17:54.41 ID:3w4CSVXM 再放送で確認してみるか 入ってなかったらNHKもその程度って話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/218
219: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 12:23:41.04 ID:9bKb8XrF 海外の名だたる数学者がカジュアルな恰好をしているなかで スーツでビシッとキメた加藤文元教授がとても印象的でした ノーネクタイがせめてものラディカルさの演出だったのでしょうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/219
220: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 12:46:38.31 ID:0mpEirR5 >>210 「シュレーディンガーの猫」みたいに使うにはあまり問題はなさそうですね 正直番組見てて望月教授周辺が社会問題になってもおかしくないような怪しさだったので ちょっと気掛かりなところがありました ありがとうございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/220
221: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 12:55:28.54 ID:9bKb8XrF 平服でと言われて普段着で行ったらみんなスーツというのは新人あるあるですが 逆のパターンもあるのだと実感した次第です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/221
222: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 13:25:43.72 ID:JcZOJKnq ホグワーツの教授校長みたいなミッシェル先生がぐぐっても出てきません! …幻…?… 実在先生なんでしょうか… なんとなくドブランジュ先生っぽかった気もしますねぇ… (しんみり) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/222
223: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 13:31:28.12 ID:JcZOJKnq モッチャマ様のお師匠様がwikiとかで観る昔の写真より、優しそうで意外でした… ジュリアン・アサンジ氏がお爺ちゃんになったら似てそう… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/223
224: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 16:24:59.15 ID:sm1ExLWW 宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃 がKindleで半額だな 4/14までらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/224
225: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 16:54:09.82 ID:041LpsFw マンガで解説してるのありませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/225
226: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 17:10:43.50 ID:dfLs5v3w 自分で書いてcml-office.orgに置けばええやん やる夫とやらない夫のほぼ何も解説していないシュールな学習漫画 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/226
227: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 17:19:41.33 ID:xXzfsIAr 望月先生が賢すぎて数学界がついていけてないって言うのは分かった 負の数や虚数も受け入れられるまで時間がかかったからしょうがないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/227
228: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 17:22:41.95 ID:dfLs5v3w cml-office.orgに置いてあったやる夫やらない夫の何も解説できていない漫画は 統合失調患者が考える講義のイメージが 主観的に描写されていて精神病理学的に貴重 講義の内容はただ専門用語を出すだけで、 健常者世界の講義では必須の内容説明は一切なく その言葉から想起する雑然としたイメージを 漠然と語るだけ そして狂言回しとなるやる夫とやらない夫の会話は 統合失調患者の自演特有の意味のない罵り合いに終始 し、健常者世界の講義で語るべき内容に一切触れないまま漠然とコマを大量消費して終わる 統合失調患者の書き込みが漠然として意味不明で 他の人がレスを付けると意味も理解せずに猛烈な勢いで全否定する、あの特有の病的反応の内面世界を知る上でとても興味深い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/228
229: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 17:32:19.27 ID:kHazKFoW 山大連呼厨が病人を語るとはな 病識はあるのだろうか 不思議だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/229
230: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 17:43:13.24 ID:dfLs5v3w 最後二つの書き込みでは大学名を書いていないのに 大学名を決め付けて意味不明な事を言い出すのは 関係妄想障害という精神病だね cml-office.orgのやる夫やらない夫の学習漫画が 事実上何も解説していない無駄コマ漫画だと 本人が自覚していなかった件を考慮すると その作者は自身に説明能力も講義能力もコミュニケーション能力も欠落しているから 27年間毎日毎日意味のない妄想言いがかりで人生を浪費してしまった自覚もないのだろう 病気の数が多過ぎて、職業適性に関わる決定的欠陥となる精神障害の存在を認識できていない点で、 病識が無いのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/230
231: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 17:45:31.09 ID:sm1ExLWW >>225 日本一わかりやすいabc予想 ってのがマンガじゃないけどイラスト入りみたいだよ 著者もちゃんと数学の教授みたいだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/231
232: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 17:45:33.62 ID:TKY3tNzR IUTスレの単発IDの人は テキトーなキーワードを書くと即座に召喚されて 自身の身元をバラす固有名詞を書き始めるから超便利 うんちのしみ と書けば発狂する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/232
233: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 19:04:21.32 ID:pVzEDDQt >>225 漫画で解説してなんの意味があるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/233
234: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 19:19:09.94 ID:9bKb8XrF >>233 漫画ならばより判断力の乏しい低年齢層の読者もオルグできるだろう 『数学ガール』など既存の数学漫画を参考にしてみるのもよいかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/234
235: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 19:21:04.73 ID:pVzEDDQt アカデミックな世界でまずは理解を広めるべきだから低年齢層取り込んでも意味ないだろうなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/235
236: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 19:51:32.90 ID:8ttuGPfz まず理論ができてる事が重要で全て 正しい魅力的な理論はほっといても広まる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/236
237: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 19:54:39.43 ID:9bKb8XrF >>236 さすがにそれは傲慢が過ぎるのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/237
238: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 19:56:37.64 ID:8ttuGPfz >>237 何すんねん? ろーんぶーんかきましたー♪ みんな見てね❤ とかyoutube動画でも作る? そんな事してる数学者見た事ないわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/238
239: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 20:21:50.76 ID:ro0sNBqZ ここは良スレだから山形滋賀天羽うんちのしみ連呼の「あう」ことa_watcherの釣りには反応せず埃と思って無視しましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/239
240: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 20:32:28.71 ID:kHazKFoW まあそうだけど一つだけ言わせてください 実名を晒した罵詈雑言はたとえ「事実を適示していなくても」名誉毀損の 構成要件に該当します 私は酷いなと思ったらネット警察に通報のメールをするつもりです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/240
241: 132人目の素数さん [] 2022/04/11(月) 20:58:09.68 ID:lotXSWC0 >>217 >ワンセグのちっこい画面で見てたから全然気がつかなかった……orz Nスペ纏め記事が出た これの(前編)中の図にあるね つまり説明文:「「c=a+b」と定義されているので、式をうまく変形すると、下の図のように、式の左にはaとbのたし算が、右にはaとbのかけ算が現れていることが分かりますよね。」 の直上が下記の図で https://www.nhk.jp/static/assets/images/newblogposting/ts/2NY2QQLPM3/2NY2QQLPM3-editor_8cabf177d3d598bbd8bd479e3262e8db.jpg 右下に小さく「*abc予想”簡易版”ε→0、k(ε)=1として単純化」との記載あるね なるほどね (動画中ではもう少し詳しく書いてあるかも。録画したから、後で見てみるかな) (参考) NHKスペシャルまとめ記事 NHKスペシャルで放送した内容を記事にまとめています https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pzwyDRbMwp/ 数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(前編) https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pBg9n63J4m/ 数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(後編) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/241
242: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 21:57:01.24 ID:9bKb8XrF >>241 サンクス >>212に反して反例があるとは書いてないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/242
243: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 22:44:37.64 ID:TKY3tNzR >>233 意味なんてないでしょ 例の一般向け公式書籍は高校生でも読み通せるのを基準に書いたという話だった筈だから そっちを読むのが現状での王道でしょ それが読めないなら漫画に書き換えても結果は同じ事 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/243
244: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 23:36:31.22 ID:iWm1b66b 受信料払ってね♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/244
245: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 23:54:33.22 ID:dfLs5v3w 本スレでいつもの妄想おばさんが完全発狂していてワロタ 簡単にできると主張するなら自分でやればいいのに 自分でやれと言われるとそれは自分の仕事ではない と逃げ回る自己愛性人格障害の誇大妄想狂の末路は面白い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/245
246: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 23:57:26.44 ID:dfLs5v3w 簡単にできる仕事なのに他の人がやらないのがおかしいと主張するならば 自分で簡単にできる事を示せば皆が納得するのに その種のリーダーシップを発揮した事のない裏道人生だから自分の言葉を自分で実証するという当たり前の事ができない これが日本の泡沫大学の教員の実情 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/246
247: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/11(月) 23:58:41.42 ID:SLB0iWV2 >>246 冬彦さんの妄想は他スレでやってください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/247
248: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/12(火) 01:51:51.31 ID:HCXyKYe3 山形大学理学部旧物質生命化学研究室准教は IUTによるABC予想証明を定理証明系にポーティングするのは簡単だと豪語しながら その自称簡単な筈の事を自身で実行して結果を示す とても簡単な事をできない 無能者と確定しつつある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/248
249: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/12(火) 08:15:50.35 ID:3dBpL5FB >>244 確かに受信料払いたくなるようなクォリティの番組ではあった Twitterの反応もおおむね好評のようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/249
250: 132人目の素数さん [] 2022/04/12(火) 09:53:18.98 ID:QwXooT/Y 今年9月とは、2012年9月かな 異なるものを同じと見て その一方で、同じと見たものから、異なる世界の「メガネ」を通して、別のものと見る(復元ですね) IUTワールド https://www.jinzai-soshiki.com/archives/essay/113.html - 戦略的人事にITを活かす - 人材・組織システム研究室 第113回 異なる世界の「メガネ」を通して見えてくるもの 今年9月に数学の「ABC予想」が日本人数学者・望月新一博士によって解明されたというニュース 流れました。 「リーマン予想」があります。これは素数を 扱うもので、証明できれば万物の法則が解明かせると考えている数学者もいるとか。 こちらはまだ証明されていませんが、証明に大きく近づくブレークスルーは、優秀な数学者と物理学 者の偶然の出会いでした。素数が生み出す世界原子核のエネルギーの世界が偶然にも同じような式で示される、というとがわかったのです。 数学者が見ている素数の世界と、物理学者が見ている原子や量子力学の世界が実は非常に近い 世世だった。それぞれの「メガネ」で通して見える世界を重ね合わせることで、新しい発見がある。証明への大きなステップをみ出すことになりました。 ラグビー観戦が好きで、今まで観戦したラグビーの試合は結構な数になると思うのです が、実際に練習や試合をしたことは一度もありせん。 そんな私がテレビで解説を聞いていると、「やったことがある人でなければ絶対にわからないことだ な」と思う発言があります。どれだけ試合を見ても、解説本を読んでもわからない世界が確実に存在しているのだと思う瞬間です。 「実際にやっている」強さは何ものにも代えられないと思います。しかし、その世界に染まっておらず、まったく別の視点を持っている人から自分の世界を見てもらう。そんなところから、大きなブレークスル ーが生まれるもまた事実。今から数学者や物理学者、ラグビー選手にはなれませんが、今のビジネ スや生活で、このことを覚えておこうと思っています。 【今回参考にさせていただいた情報】 NHKスペシャル 「数学者はキノコの夢を見る ポアンカレ予想 100年の格闘」(2007年) 「魔性の難問 リーマン予想・天才たちの闘い」(2009年) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/250
251: 132人目の素数さん [] 2022/04/12(火) 12:29:29.12 ID:iHf0OyTZ > 見た後「国内の同業者は京都周辺しか相手にしてない」と知り「ヤバイね」となりました。 https://twitter.com/issueofwar/status/1513698927400615937 こういうまともな人が少数いるのが、救いだろう iut教の布教者と信者は数学界の癌 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/251
252: 132人目の素数さん [] 2022/04/12(火) 12:33:36.56 ID:iHf0OyTZ IUT理論は、常温核融合などと同じく、専門家は誰も相手にしていない 専門家を説得できないからと言って、 「数学界最大の難問」 「フェルマーの最終定理が解ける」 「発見したのは日本人」 などと調子の良い文句を並べて、一般人を釣るのは疑似科学と何ら変わらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/252
253: 儂 [sage] 2022/04/12(火) 12:43:39.52 ID:EehZyngq 初期の日ユ同祖論はアングロイスラエリズムの日ユ版じゃな。 遺伝子概念が文系学者に周知されてなかったほど古い時代の願望妄想論。 遺伝子要素が加わった現行主流説は単なる焼き直し、改訂。 そもそもハプログループとは、yapとは何かを知れば 日ユ同系論は栄光ルーツ願望者ホイホイと分かる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 749 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s