[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118
: 2022/04/01(金)21:47
ID:plBOI+cn(3/3)
AA×
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
Twitterリンク:5chan_nel
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
118: [] 2022/04/01(金) 21:47:31.69 ID:plBOI+cn 加藤先生の更なるご活躍をお祈りします https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1UQQpM2g9L8J:https://twitter.com/FumiharuKato/status/1509530981715578886+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp Fumiharu Kato 加藤文元(Bungen) 結論から言うと、私は今年の9月末で東工大を辞職します。大学を変わるのではなく、今回は大学教授自体を辞めます。これからも研究は続けますし、講演・執筆活動や現代数学を普及するための活動は継続するつもりです。教授になってしばらくは研究に集中する時間がとれず苦労しましたが Mar 31, 2022・Twitter Web App 最近ようやく慣れてきて、ここ2年では4つの論文を出すことができました(うち2つはアクセプト済み)。しかし、私は大学業務をしながら研究・教育や数学のための活動を続けることには向いていないようで、体調も崩し気味でした。この調子で定年まで健康に働き続けるのは難しいと判断しました この決断をしたのは昨年の夏のことで、それ以来、研究室の学生さんたちとは一渡り今後のことを相談してきました。とはいえ、彼らにも迷惑をかけてしまうことを申し訳なく思います。また、25年間(全部で4つの)国立大学の教員だったので、辞めるのは確かに寂しいと感じます ですが、25年間どっぷり浸かってきたアカデミアという世界から一旦外に出て、客観的に見ることができることにワクワクもしています。辞めると決めた瞬間に、自分にはまだまだいろいろできることがあるかもしれないという、駆け出しのころの気持ちに戻れたようにも思います 実際、研究・教育でも社会と数学のつながりでも、まだまだ私のやりたいことがたくさんあります。それを一つ一つ地道に実現して行くための進路選択として、国立大学を辞めるという今回の決断に至りました。まだまだ自分は生まれ変われるという、独りよがりの悪あがきかもしれないですが 今後も現代数学の研究・普及・伝道に頑張って行く所存です。どうぞよろしくお願い致します。このスレッドには今後退職までに、折に触れて「続き」を書いていきます。私が続きに何を書くのか、皆さん楽しみにしていてください! 富田晃彦 Tomita, Akihiko もと理学部2組、その後宇宙物理の富田晃彦です。素晴らしいご活躍を拝見しております。より広く社会の中の数学者として歩まれること、さらなるご活躍を期待しております https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1644632425/118
加藤先生の更なるご活躍をお祈りします 加藤文元 結論から言うと私は今年の月末で東工大を辞職します大学を変わるのではなく今回は大学教授自体を辞めますこれからも研究は続けますし講演執筆活動や現代数学を普及するための活動は継続するつもりです教授になってしばらくは研究に集中する時間がとれず苦労しましたが 最近ようやく慣れてきてここ年ではつの論文を出すことができましたうちつはアクセプト済みしかし私は大学業務をしながら研究教育や数学のための活動を続けることには向いていないようで体調も崩し気味でしたこの調子で定年まで健康に働き続けるのは難しいと判断しました この決断をしたのは昨年の夏のことでそれ以来研究室の学生さんたちとは一渡り今後のことを相談してきましたとはいえ彼らにも迷惑をかけてしまうことを申し訳なく思いますまた年間全部でつの国立大学の教員だったので辞めるのは確かに寂しいと感じます ですが年間どっぷり浸かってきたアカデミアという世界から一旦外に出て客観的に見ることができることにワクワクもしています辞めると決めた瞬間に自分にはまだまだいろいろできることがあるかもしれないという駆け出しのころの気持ちに戻れたようにも思います 実際研究教育でも社会と数学のつながりでもまだまだ私のやりたいことがたくさんありますそれを一つ一つ地道に実現して行くための進路選択として国立大学を辞めるという今回の決断に至りましたまだまだ自分は生まれ変われるという独りよがりの悪あがきかもしれないですが 今後も現代数学の研究普及伝道に頑張って行く所存ですどうぞよろしくお願い致しますこのスレッドには今後退職までに折に触れて続きを書いていきます私が続きに何を書くのか皆さん楽しみにしていてください! 富田晃彦 もと理学部組その後宇宙物理の富田晃彦です素晴らしいご活躍を拝見しておりますより広く社会の中の数学者として歩まれることさらなるご活躍を期待しております
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 884 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s