素数の規則を見つけたい。。。 (701レス)
素数の規則を見つけたい。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
62: 132人目の素数さん [sage] 2022/07/20(水) 21:45:59.51 ID:IQZs3Ae3 素数をいじるとシェルピンスキーガスケットになるやつなかったっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/62
127: 132人目の素数さん [] 2023/04/03(月) 06:57:42.51 ID:yDIDmN/Q 数セミのζ氏の記事は衝撃的だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/127
173: 132人目の素数さん [sage] 2023/09/10(日) 20:11:28.51 ID:dI5uwGku e^(i*2pi*(A/(2*3*5*7*11*13*17*19)-1/2))=e^(i*2pi*(B)/(3*6*7*11*13*17*19)) Aに素数を入れて出てくるBは3,5,7,11,13,17,19を素因数に持たない e^(i*2pi*(23/(2*3*5*7*11*13*19)-1/2))=e^(-i*2pi*(2424911)/(3*5*7*11*13*17*19)) e^(i*2pi*(1/2+2424911/(3*5*7*11*13*17)))=e^(-i*2pi*(23)/(2*3*5*7*11*13*17)) e^(i*2pi*(19/(2*3*5*7*11*13*17*19)-1/2))=e^(-i*2pi*(127627)/255255) e^(i*2pi*(1/2+127627/(3*5*7*11*13*17)))=e^(-i*2pi*(1)/(2*3*5*7*11*13*17)) e^(i*2pi*(17/(2*3*5*7*11*13*17*19)-1/2))=e^(-i*2pi*(142642)/285285) e^(i*2pi*(1/2+142642/(3*5*7*11*13*17)))=e^(i*2pi*(30029)/(2*3*5*7*11*13*17)) e^(i*2pi*(13/(2*3*5*7*11*13*17*19)-1/2))=e^(-i*2pi*(186532)/373065) e^(i*2pi*(1/2+186532/(3*5*7*11*13*17)))=e^(i*2pi*(117809)/(2*3*5*7*11*13*17)) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/173
237: 132人目の素数さん [sage] 2023/12/22(金) 00:44:20.51 ID:sEEN5YJU ピタゴラス数を満たすm,nは下記のいずれかになる(pは任意の素数、kは任意の整数) p^k*(mn)*(1+(mn))=(m^4-m^2)+(n^4-n^2) 33^2+56^2=65^2 m=7 n=4 3^2*(56+65)=33^2 3^k*(2*mn+(m^2+n^2))=(m^2-n^2)^2 2*(mn)*(3^k+(mn))=(m^4-3^k*m^2)+(n^4-3^k*n^2) 2^(k-1)=n^2 ←n=2^aであらわされるときのみ左になる(2^a=2^(k-1)/2:a=(k-1)/2 ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/237
368: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/07(日) 16:34:23.51 ID:SsbMX1Ts (1*2*4*6*10*12*16*18*22*28*30*36*40*42*46*52*58*60*66)*71^2/(2*3*5*7*11*13*17*19*23*29*31*37*41*43*47*53*59*61*67)+18 =671.43 (71^2未満の素数の個数=675個) lim[n→∞] (Π(k=1〜n)(1-1/P(k))*P(n)^2)+(n-1)≒P(n)^2未満の素数の個数 1/ζ(1)*P(∞)^2+(∞-1)=∞個 (P(∞)^2未満の素数の個数) lim[n→∞] (Π(k=1〜n+1)(1-1/P(k))*P(n+1)^2)+(n+1-1) - (Π(k=1〜n)(1-1/P(k))*P(n)^2)+(n-1) = 1/ζ(1)*lim[n→∞] ((1-1/P(n+1))*P(n+1)^2-(P(n)^2)+1=nが無限の時のP(n)^2以上P(n+1)^2未満の素数の個数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/368
397: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/13(土) 20:55:37.51 ID:IOv4lBIh a^x*b^y未満の素数a,bを素因数に持たない集合の和は a^x*b^yを素因数にもつ (1+a^x*b^y)*(a^x*b^y)/2-Σ(a^n*b^m)=(a^x*b^y)*((1+a^x*b^y)/2-1/(a^x*b^y)*Σ(a^n*b^m)) ←1/(a^x*b^y)*Σ(a^n*y^m)これが整数になる必要がある Σ(a^n*y^m=(a^1*b^0+a^0*b^1+a^1*b^1+a^2*b^1+a^1*b^2+a^2*b^2+・・・・a^(x-1)*b^(y-1)+a^x*b^(y-1)+a^(x-1)*b^y+a^x*b^y)=(a^x*b^y)*A(A=任意の整数) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/397
400: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/13(土) 22:54:33.51 ID:IOv4lBIh 2 1 e^(i*2π*1/2)=-1 2*3 e^(i*2π*3/6)=-1 2*3 1+5 e^(i*2π*1/6)+e^(i*2π*5/6)=1 2*3*5 5+25 e^(i*2π*5/30)+e^(i*2π*25/30)=1 2*3*5 1+7+11+13+17+19+23+29 e^(i*2π*1/30)+e^(i*2π*7/30)+e^(i*2π*11/30)+e^(i*2π*13/30) +e^(i*2π*17/30)+e^(i*2π*19/30)+e^(i*2π*23/30)+e^(i*2π*29/30)=-1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/400
538: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 22:45:30.51 ID:z/e+R7M2 自分の孫からの電話かどうか悩んでる よっしゃトーヨータイヤに3000万! と信者にやらせないよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1640355175/538
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s