お前らの好きなパラドックスについて語ってけ (602レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 2021/11/28(日)16:32 ID:CpCr72YC(1/11) AAS
BEアイコン:nida.gif
自己言及のパラドックスかなぁ
俺は
116(3): 2021/12/06(月)22:54 ID:Z8a9cISR(1/2) AAS
>>102
うん、たぶん ID:fITI1J/r は理系板にマルチポストしてる
キチガイでしょ。だから、統計云々というのもデタラメ。
227(5): 2021/12/17(金)08:48 ID:jMCY3ByI(1/8) AAS
眠り姫問題。(問題自体はWkipediaみて)
数学的には1/3で解決してると思ったら
意外と1/2という意見が多くて驚いた。
「コインが表だった確率」を
「コインは表だったと答えたら正解する確率」と解釈すれば1/3で間違いないんだけど
1/2派がどう解釈しているのかよく分からん。
284(4): 2021/12/20(月)18:43 ID:A8cIXGDM(1) AAS
「2つの封筒問題」の「バリエーションB」
普通の封筒問題と違い、確率分布が発散しない。
つまり、実際に施行可能なゲームである。
1か2が出るまで6面サイコロを振る。振った回数をnとする。
2枚の紙に2のn条とその半分の数値を書き、封筒にしまう。
いま、ここにこうやって作られた2枚の封筒があるが、あなたはnの数を知らない。
どちらかの封筒を選べば、書かれている数値×1万円のお金を貰えるそうだ。
省6
320(3): 2021/12/30(木)19:48 ID:4jYBn4KQ(1) AAS
>>1の自己紹介文が流れてきたので転載
412 名前:132人目の素数さん [sage]
:2021/12/30(木) 17:35:28.60 ID:oQfnXEhK
正確には何かの間違いで山形大学に入学したのは
よいが、やはり着いて行けずとうとう学生実験で
成績Fを取ってしまい担当教員と学校相手に揉め
て退学。当時から匿名掲示板で荒らしを行なって
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s