[過去ログ]
箱入り無数目を語る部屋2 (1002レス)
箱入り無数目を語る部屋2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1629325917/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
932: 132人目の素数さん [] 2022/08/14(日) 08:26:20.77 ID:wrMgfmOd >>930 中卒君にとってはその質問の答え 「100列中ハズレ列は高々1列」が 自分の主張である「当たる確率0」と矛盾し 認知的不協和を起こすので 答えられないんでしょうなあ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 認知的不協和(にんちてきふきょうわ、英: cognitive dissonance)とは、 人が自身の認知とは別の矛盾する認知を抱えた状態、 またそのときに覚える不快感を表す社会心理学用語。 アメリカの心理学者レオン・フェスティンガーによって提唱された。 人はこれを解消するために、矛盾する認知の定義を変更したり、 過小評価したり、自身の態度や行動を変更すると考えられている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1629325917/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 70 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s