[過去ログ]
箱入り無数目を語る部屋2 (1002レス)
箱入り無数目を語る部屋2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1629325917/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
872: 132人目の素数さん [sage] 2022/08/12(金) 15:07:25.23 ID:HuiA6Nw4 >>869 >>可算無限個の実数列 s1,s2,…,sn,… の項全体の集合の濃度は連続体濃度ℵ_1に等しい >はい、誤り {a_n} を各項 a_n がすべて相異なる実数列とする。{p_n} を単調増加な素数列とする 選択公理より、無限個の実数列 s_1,s_2,…,s_n,… を、 各正整数mに対して実数列 s_n の一般項が s_n=a_{(p_n)^n} なるように構成する そうすると、相異なる任意の正整数i、jに対して s_i≠s_j であって、 実数列 s_i に含まれる実数列 {a_n} の項と、 実数列 s_j に含まれる実数列 {a_n} の項とが重複することはないから、 可算無限個の実数列 s_1,s_2,…,s_n,… の項全体の集合の濃度は連続体濃度 2^{ℵ_0}=ℵ_1 に等しくなる このようなことが発生することがある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1629325917/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s