[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(1): 2021/02/13(土)10:48 ID:wXktx3pj(7/18) AAS
>>401
追加
外部リンク:ja.wikipedia.org
低次元トポロジー
目次
1 歴史
2 二次元
省10
409(1): 2021/02/13(土)15:33 ID:4eb0VVkt(8/19) AAS
>>403
トポロジーといえばやっぱ4次元だねぇ
異種 R^4
エキゾチック R^4 はユークリッド空間 R^4 と同相であるが、
微分同相ではない可微分多様体を言う。
最初の例は、1980年代始めにマイケル・フリードマンにより、
位相4次元多様体についてのフリードマンの定理と
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s