[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(2): 2021/02/13(土)00:05 ID:wXktx3pj(2/18) AAS
>>393
つづき
2.3. 双曲曲面とタイヒミュラー空間
種数g の有向曲面Σg からn個の点を除いて得られる曲面をΣg,n で表す。任意の有限
面積有向双曲曲面は,オイラー標数が&χ(Σg,n) = 2 - 2g - n < 0 を満たすΣg,n に同相
である。更に,それぞれの穴はカスプ{z ∈ H2 | Ι(z) ≧ c}=(z 〜 z + 1) (c > 0 は定
数)と等長的な近傍を持つ。
省23
395(2): 2021/02/13(土)00:05 ID:wXktx3pj(3/18) AAS
>>394
つづき
定理2.1 (フェンチェル・ニールセン座標)
Teich(Σg,n)=〜R+ ^3g-3+n x R^3g-3+n =〜R^6g-6+2n
古典的一意化定理により, Teich(Σ) はΣ 上の共形構造全体が作る空間でもあるこ
とを注意する。
Σの双曲構造は上で述べた自由度を持つが,その面積はガウス・ボンネの定理によ
省6
396: 2021/02/13(土)06:02 ID:4eb0VVkt(1/19) AAS
>>393-395
誤 なるほど、ここにタイヒミュラー空間が出てくるのか!
正 なるほど、これがタイヒミュラー空間だったのか!
ウソツキ・ダメ・ゼッタイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s