[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(2): complete idiot ◆OHIXyLapqc 2021/01/31(日)09:44 ID:YrlWgLkf(4/16) AAS
>>144
ID:k9whl64hさん、梅村の本を「見た」みたいね
でも、数学の本はきっちり読まないと理解できないよ

例えば見た目が派手な式(例えばヤコビの三重積公式)だけ
つまみ食いしてもお腹壊すから

あと楕円関数は定義1.2(p4)に書いてあるように
そもそも二重周期関数なんだから、周期について論じるのは当然だよ
省25
148
(2): 2021/01/31(日)13:11 ID:k9whl64h(3/7) AAS
>>146
ご苦労さん
だがね

それは、例のスレにもっと早く書くべきことだろうよ( 2chスレ:math
ほとんど無価値な、本からの定理のみの写経じゃなくてさ
149
(4): 2021/01/31(日)13:50 ID:k9whl64h(4/7) AAS
>>146
>、梅村の本を「見た」みたいね

まあ楕円関数論は初見じゃないからね

>梅村の本の独自性といえば、テータ関数による
>楕円曲線の射影空間への埋め込み
>(3.4 複素トーラスC/Ωの射影空間への埋め込み)

テータ関数を使うのはいいけど
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s