[過去ログ]
Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/14(日) 00:20:18 ID:RsefdZWA >>442 理解できないときに、理解しないままで本をうつしたりすることを繰り返したりせずに、 かっこ悪く延々とじたばたし続けた方がいいです。 じたばたしているうちに色々な技術が身に付きます。 じたばたする経験がないと永久に大事なことが身に付かない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/443
444: 132人目の素数さん [sage] 2021/02/14(日) 00:21:20 ID:RsefdZWA >>443 難しい話を理解したかったら、頭をフル回転させる努力が必須なのは当たり前の話だと思う。 頭をフル回転させる努力をせずに、おとなしく本に書いてあることを忠実に写しとってもダメなのも当たり前の話。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/444
540: 132人目の素数さん [] 2021/02/15(月) 07:30:13 ID:SCw6yhUQ >>443 >理解できないときに、理解しないままで本をうつしたりすることを繰り返したりせずに、 >かっこ悪く延々とじたばたし続けた方がいいです。 >じたばたしているうちに色々な技術が身に付きます。 >じたばたする経験がないと永久に大事なことが身に付かない。 下記どうなったの? 楕円関数・テータ関数・モジュラー関数 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1604268050/206 206 132人目の素数さん ▼ New! 2021/02/01(月) 06:23:20.11 ID:ZFsykc4D [1回目] 今月からMumford「代数曲線とヤコビ多様体」の中の 「ヤコビ多様体とテータ関数の起源」を読む (引用終り) 「かっこ悪く延々とじたばた」すると言いながら 専門的なツッコミが入ると、歩みを止めるカタツムリがいる それじゃね 言行不一致だよ、維新さん。頑張って続けなよ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/540
545: 132人目の素数さん [] 2021/02/15(月) 07:45:28 ID:SCw6yhUQ >>443 >理解できないときに、理解しないままで本をうつしたりすることを繰り返したりせずに、 >かっこ悪く延々とじたばたし続けた方がいいです。 蒲谷祐一(>>526)、中村博昭(>>467)、河澄響矢(>>401)、作間 誠(>>393) 各先生が書いていることは、 おれがいくらジタバタしても、百年ジタバタしても、思いつかないだろう いまなら、キーワードが分かれば ジタバタと検索すれば良いw なお、各先生だって、 先人の肩の上に乗っているんだよね。そこを忘れないようにね 楕円曲線(トーラス)の1点抜きが、4つ穴あき球面の場合に帰着される 1点穴あきトーラスは1つのパンツに分解される(>>526) そうすると、双曲構造が入るんだね(>>526) ようやく分かってきた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/545
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s