[過去ログ]
Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2021/01/17(日) 20:28:12 ID:l3HVKLxP >>49 維新さん、悪かったな オチコボレの向学心を折ってしまったかな?(^^ 勉強することは悪いことでは無い だが、IUTを知るために、「まずは梅村の楕円関数論から」というとぼけた精神がまずいと言ったんだ 勉強することは良い だが、IUTを知るためには、まずはIUTを読むべし 分かっても分からなくてもね。お経で良いじゃない 分かっても分からなくても、お経を読まないと”悟りは開けない”よね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/53
56: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2021/01/17(日) 23:05:17 ID:l3HVKLxP >>55 査読って、自分の専門分野なら、いずれやらないといけない作業なのでは? 査読のメリットは、自分が最初に検証役をやらされるってこと。やらざるとを得ない。その立場が、自分を強くする。いずれ読まないといけない論文ならば 査読のデメリットは、自分が最初に検証役をやらされるってこと。自分の仕事と繋がらないとつらいよね。だったら、最初に断るべきでしょうね。逃げ出しもありと思うよ >>54 >現在は集合知で学問を進める時代だそうだけど、牽引する人はいるって話だね そうだと思う 望月IUTから吸収できる栄養分はあると思うんだよね Promenade in IUT(>>38)に集う数学者たちは、そう思っているんじゃないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1610452199/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s