[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2021/02/10(水)06:30 ID:GamNOxkT(1/5) AAS
>>324
トーラスは閉曲面だが、
一点除いたものは開曲面になる
しかし、その理由は
「穴のところで内と外がつながって、3次元空間を内外に分けないから」
ではない
なんなら穴を無限遠に飛ばしてしまえば、空間を2つに分けることができる
省13
327: 2021/02/10(水)08:17 ID:GamNOxkT(2/5) AAS
>>326
>下記に、似た記述があるよ
どこがどう似てるの?
328(1): 2021/02/10(水)08:25 ID:GamNOxkT(3/5) AAS
>>326
ショルツェ「常識的に考えたら、それ矛盾するよね」
望月 「何言ってんだぁ〜!」
望月氏の言い分
「「同義反復的な解決」
いったん借りた財産を用いて
商売等の事業により儲けた新しい財産を利用して
省5
334: 2021/02/10(水)19:10 ID:GamNOxkT(4/5) AAS
>>330
>これ、全然説明になっていないね
読んでみたけど
>>303
>P8図が、種数2(穴二つ)になっている。
(中略)
>なぜでしょう?
省11
335: 2021/02/10(水)19:12 ID:GamNOxkT(5/5) AAS
>>331
>これも外れの気がする。
図、見た?
穴2つの曲面の下に、平面とpって書かれた点の羅列があるよね?
これ、何表してるの?
なんで「1点抜きの楕円曲線」だと
思い込みたがるのかわからないけど
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s