[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170(5): 2021/02/01(月)07:35 ID:6+Kuqo73(1/2) AAS
>>163>>165
<楕円曲線と楕円関数の関係>
これは、>>163工藤桃成や>>165梅村にある通り
(>>163)
「本節では複素数体 C 上の楕円曲線の性質を(証明なしに)述べる.
2.4.1 複素数平面内の格子と複素数体上の楕円曲線
複素数体 C 上の楕円曲線は,C 内の格子と呼ばれる離散部分群 Λ による商
省28
173(4): 2021/02/01(月)08:20 ID:6+Kuqo73(2/2) AAS
>>170 追加
数学の理論を、大きく3の部分に分ける
1)大局的に理解するべき部分
例
楕円曲線
↓↑
空間 C/Λ(これはトーラス)
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s