[過去ログ] 純粋・応用数学 5 (255レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 2020/10/10(土)11:23 ID:f/iJZkyN(1/8) AAS
>>53
誰とはいわないが、某サイトのファイルには難しい内容も含まれていて、そのサイトのファイルを扱うときは気を付けた方がいい。
そのサイトのファイルは、テンソルや幾何関係ではなく、解析や数理物理のファイルがメインになっている。
元々は教育のために書かれているファイルらしい。
67
(1): 2020/10/10(土)12:08 ID:f/iJZkyN(2/8) AAS
>>66
前スレで瀬田君がコピペしたサイトで、小澤徹という早大の教授のサイト。
68: 2020/10/10(土)12:15 ID:f/iJZkyN(3/8) AAS
そのファイルのところには、講義準備などの教育活動の副産物と書いてある。
70
(2): 2020/10/10(土)12:47 ID:f/iJZkyN(4/8) AAS
>>69
線形、非線形に関係なく PDE やそれを用いた数理物理がメインの人で、専門分野が違う人にはいっても分からん人間には分からん。

>だからR科大はT大どろかWKにも入れない
>落ちこぼれの巣窟っていわれるんだよ!
相変わらず学歴厨だなw 同じT大やWKに入っても、その後順位がつくなどのことを忘れている。
72
(1): 2020/10/10(土)12:52 ID:f/iJZkyN(5/8) AAS
具体的には、波動現象関係の数理物理を扱っている。
75
(1): 2020/10/10(土)13:05 ID:f/iJZkyN(6/8) AAS
>>73
こういうことは、受験科目に化学と生物の2科目を受験するようにして
物理化学生物地学の中から2科目を選択履修した高校の指導要領
の時代のことを知らない人間には、何いっても分からん。
76: 2020/10/10(土)13:08 ID:f/iJZkyN(7/8) AAS
>>74
>で?貴様にとって難しいだけだろw
非線形波動方程式や分散型方程式のことを知って書いているのか?
79
(1): 2020/10/10(土)13:15 ID:f/iJZkyN(8/8) AAS
>>77
>なんで物理とらなかったの?
高校の入学前に、化学と、物理生物地学の中から1科目を選んで、
選択履修することを高校に前以って伝えることになっていた。
このときに、化学と生物の二科目を選択履修するように前以って高校に伝えた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s