[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/28(土)11:35 ID:OgYXcJu7(5/6) AAS
梅村 浩 著 「楕円関数論 増補新装版」
アマゾン情報で、”楕円関数論―楕円曲線の解析学 (日本語) 単行本 ? 2000/7/1”
楕円曲線の”解析学”なんだよね
足りないよね。欲しいのは、IUTの視点、”数論幾何”としての”楕円関数論”なんだよ
積み上げさん、あと100年かかるよ、あんたのカタツムリの歩みではね

外部リンク[html]:www.utp.or.jp
東京大学出版会
省17
905
(1): 2020/11/28(土)14:01 ID:XyNDA0Mg(2/4) AAS
>>902
>積み上げ止めて、さっさと数学最前線へいくべき

数学最前線に行く最速の方法が積み上げですが、何か?

>100年間積み上げやるつもりか?

100年?大学に100年通う🐎🦌はいないよ

>>903
>梅村 浩 著 「楕円関数論 増補新装版」
省18
917
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/29(日)09:17 ID:W+1qgd8S(5/6) AAS
>>903
>アマゾン情報で、”楕円関数論―楕円曲線の解析学 (日本語) 単行本 2000/7/1”
>楕円曲線の”解析学”なんだよね
>足りないよね。欲しいのは、IUTの視点、”数論幾何”としての”楕円関数論”なんだよ

梅村浩先生、下記 ”専門は、代数幾何学で、微分方程式のガロア理論を研究”ってあるよね
で、>>909に示したように、楕円関数は、微分方程式の解として登場するよ

だから、”楕円関数論―楕円曲線の解析学 (日本語) 単行本 2000/7/1”(梅村浩)
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s