[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/16(金)21:18 ID:w2Iu7oDW(1/3) AAS
>>467 補足
外部リンク[pdf]:arxiv.org
Untilts of fundamental groups: construction of labeled
isomorphs of fundamental groups
Kirti Joshi
October 13, 2020
(翻訳)<www.DeepL.com/Translator(無料版)の翻訳に手を入れた>
省12
503(2): 2020/10/16(金)21:58 ID:0pOLigpq(1) AAS
>>502
その論文に"the methods of this paper do not use any results or ideas from
Mochizuki’s work"ってはっきり書いてあるんだけど、いったいどこに目を付けてんの?
ideasさえ使ってないって言ってるよ
508(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/17(土)08:11 ID:02Kfs2KS(2/7) AAS
>>505 補足
1.IUTアンチ、特に維新さん、些末なことを針小棒大に妄想して、IUT不成立を主張する
いわく、玉川が(審査過程を)「墓場まで持っていく」といったから、「審査でずるしている」とかね
2.しかしながら、数学での論文査読パスは、一次審査でしかない
その後、各人の数学者たちが、日常の研究活動の中で、不断の検証とそれをさらに発展させる研究を通じて、その論文の正しさが確立されていくべきものです
3.数学の論文は、教典ではない。どんな大論文であれ、一つの通過点でしかない
さらに高い立場と視点から、論文の正しさが、何度も繰返し検証されていくものです
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s