[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183
(2): 2020/09/30(水)18:38 ID:0KtPu7RO(1/2) AAS
皆ギャップに気が付いても見て見ぬふりをしているのだろう
間違いを指摘してくれるというのはとてもありがたいことなんだよ
184
(1): 2020/09/30(水)19:07 ID:31/Soo2h(1) AAS
>>183
頭大丈夫か? そんなことは通用しないのはさすがのおまえだって分かるはずなんだが
185
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/09/30(水)20:24 ID:WPXiFBae(1/3) AAS
>>180
いやいや、数学ってさ、最先端の証明は、いつも世界の限られた人しか、そしてある程度時間を掛けて努力しないと、理解できないってこと多いよ
谷山?志村予想の最終解決だって、果たして、ここにいる何人が全文読んだのだろうか? 全文読んだ人、手を挙げて! ほら、だれも手を挙げないだろう?(^^

外部リンク:ja.wikipedia.org
谷山?志村予想
今日ではモジュラー性定理またはモジュラリティ定理 (modularity theorem) と呼ばれ、数論における一つの帰結と考えられている。ワ
一般の場合については2001年にリチャード・テイラー(ハーバード大学教授)、ブライアン・コンラッド(英語版)(ミシガン大学教授)、フレッド・ダイアモンド(英語版)(ブランダイス大学教授)、クリストフ・ブレイユ(英語版)(IHES長期研究員)の4人による共著論文On the modularity of elliptic curves over Qにより肯定的に解決されたDiamond (1996), Conrad, Diamond & Taylor (1999), Breuil et al. (2001)。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s