[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/09/28(月)18:31 ID:rKTacEyr(2/3) AAS
>>155
>それ、2016年の古い記事に過ぎないな

べつに古くないよ
それ(>>153)、下記のように、投稿は2019だが、
中身は、2015年11月27日に英国科学雑誌「ネイチャー」姉妹版のオープンアクセスジャーナル「ネイチャー・サイエンティフック・リポーツ」に掲載された
キンガ・ヴォイニッツ博士らの論文がネタでしょ
で、(>>154より)2016.03.25 Fri SYNODOSでも、”根拠とされている論文は、米テキサス医科大学のキンガ・ヴォイニッツ博士らがまとめ、2015年11月27日、『ネイチャー』と同じ出版社が発行する『サイエンティフィック・リポーツ』という電子ジャーナルに掲載されたものである。”となっているよ
省12
163: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/09/28(月)18:32 ID:rKTacEyr(3/3) AAS
>>162
つづき

コメント
ヘリオドールNo.62 (2019/11/04 22:06)
>>49
小保方女史の論文は、「作り方が判明しました」と書いたわけで、そこが嘘だったって事だ。
偶然出来たので、再現方法を研究してますの発表だったら問題なかったわけだ。それでは、話題にも
省16
165
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/09/29(火)10:20 ID:xc6bep5/(1/3) AAS
>>162
脱線ついでに、「アカハライモリは再生のチャンピオン」などという話しがあります
STAPとか、再生医療に関係する話だが、下記の記事など
人がケガをしたときに、ある程度は体に再生の力がある

まあ、だからまだ分かってないなにかがあっても、数学的には矛盾しない
医学とか、どちからと言えば、経験とか実験系の科学です
いままでに無い新しい発見があっても、それを直ちに否定することができない。理論系の科学と違う
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s