[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/21(土) 10:17:35.69 ID:lRGvl6il >>799 ・4月のRIMSのプレス発表から、半年 ・今回のIUT論文出版に対し、静かなものですね ・ショルツェ氏も、観念し自分の間違いを悟ったと思います ・それには、Promenade in IUT Universite de Lille が大きいと思う ・これで、ショルツェ氏や他の人達も、自分たちの間違いを悟ったのでしょうね 山下純一氏も、今回のIUT出版の報をうけて、しっかり取材して、続報を書いてほしいですね フェイクニュースで終わらせずに https://www.gensu.jp/product/%e7%8f%be%e4%bb%a3%e6%95%b0%e5%ad%a6%e3%80%802020%e5%b9%b412%e6%9c%88%e5%8f%b7%e3%80%80%e7%ac%ac53%e5%b7%bb%e7%ac%ac12%e5%8f%b7%e9%80%9a%e5%b7%bb648%e5%8f%b7/ 現代数学 2020年12月号 第53巻第12号通巻648号 数学の未来史/深淵からの来迎(91) フェルマとヴェイユ 山下純一 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/801
803: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/21(土) 10:30:45.82 ID:1h1BAbXo >>801 出版するだけで、正しいと認められたわけではないから、騒ぎにはならない 朝日新聞がしつこく追ってるのは、ひそかに「第二のSTAP」を期待してるから ショルツェはIUTの問題点指摘で踏み込みすぎたとは思ってるかもしれないが IUTを理解してないうちは正しいとは認めないだろう 当たり前だが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/803
827: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/22(日) 10:25:22.84 ID:++rsgnwJ >>801 補足 >・ショルツェ氏も、観念し自分の間違いを悟ったと思います >・それには、Promenade in IUT Universite de Lille が大きいと思う 1.下記Lille大の8名に加え、Lille大以外の外国の研究者たちも多数居る その情報で、ショルツェ氏も観念するはずです 2.個人的推理ですが、おそらくLille大に査読者の一人が居て、Lille大内で、IUT検証のゼミをした。そのゼミのメンバー達ではないでしょうか? (Emmanuel Lepage (Sorbonne Univ., Paris, France)氏つながりで、Lille大へ?) 3.そして、日本国内では、東京工大にIUT研究メンバーが多数(7名) 同様に、東京工大内で検証ゼミをした、そのゼミのメンバー達と思います そこらは、来年の4本の国際会議が終わるころには、はっきりとして来ると思います 山下純一氏(>>801)も、せめてここらの国内数学者*)にインタビューして、根拠のある記事を書いてほしいですね、PRIMS出版確定の報をうけての記事としてね! *)加藤先生を除く。加藤先生がIUTに賛意をしめしても、全く新鮮みがない (参考) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/IUT-participants.html Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory List of Participants (Lille大8名) Seguin Beranger, Lille Niels Borne, Lille Raf Cluckers, CNRS Lille Pierre Debes, Lille Benoit Fresse, Lille Julien Hauseux, Lille Angelo Iadarola, Lille Lorenzo Ramero, Lille (東京工大7名) Yuta Hatasa, Tokyo Institute of Technology Fumiharu Kato, Tokyo Institute of Technology Masatoshi Suzuki, Tokyo Institute of Technology Yuichiro Taguchi, Tokyo Institute of Technology Yasuhiro Wakabayashi, Tokyo Institute of Technology Harumichi Yoshiura, Tokyo Institute of Technology Takao Yuyama, Tokyo Institute of Technology http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s