[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/21(土) 08:38:22.01 ID:1h1BAbXo >>797 やっぱり大阪大学卒は詐称だったんですね それにしても・・・工学部でもなかったとは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/798
800: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/21(土) 10:06:44.81 ID:lRGvl6il >>798 竹之内脩先生は、「1947年東京帝国大学理学部数学科卒業」です https://books.rakuten.co.jp/rb/5775153/ 関孝和の数学 竹之内脩 商品基本情報 発売日: 2008年06月 著者/編集: 竹之内脩 出版社: 共立出版 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 「算聖」と讃えられ、行列式やベルヌイ数の計算など、世界レベルの業績をあげた、江戸時代最も傑出した数学者、関孝和(?〜1708)。没後300年となる節目の年に、関の数学の業績を現代数学の視点で検討し、解説する。 【著者情報】(「BOOK」データベースより) 竹之内脩(タケノウチオサム) 1947年東京帝国大学理学部数学科卒業。職歴、文部省統計数理研究所、岡山大学理学部教授、大阪大学基礎工学部教授、大阪国際大学経営情報学部教授。現在、大阪大学名誉教授、大阪国際大学名誉教授。理学博士。専攻は関数解析学、数学教育、数学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/800
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s