[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/12(月)14:32 ID:u962yH/I(1/4) AAS
>>405
>このスレみてると「数学とか物理学は天才が現れてそのひとによって改革される」
>という間違った(だけどよくある)歴史観そのまんまなんだよな。
その発言には、いろんな解釈と、いろんな意見があると思う
1.「数学とか物理学は天才が現れてそのひとによって改革される」には、西洋(欧米)の世界観が入っていると思う
つまり、数学とか物理学とか、科学に限らずだけれど、とにかく個人の業績に分解しようとする
例えば、複数人が協力して書いた論文の業績でさえ、筆頭の名前がだれで、二番目がだれで、それぞれ具体的にどうその論文に貢献したかを分解しようとする
省12
409(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/12(月)17:06 ID:u962yH/I(2/4) AAS
あのさ、日本数学学会は日本数学学会で進んでいくし
世界の数学学会は世界の数学学会で進んでいくし
こんな場末の5ch数学板の便所の落書きでさ
何書こうと
数学の進歩とかそういうことには、全く無関係
みんな、もっと気楽に
落書きしたら良いんじゃない?
省3
410(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/12(月)17:12 ID:u962yH/I(3/4) AAS
>>399 補足
>数学史上の珍事をリアルタイムで、見ているんだ〜!!
>そういう、”エンタ”として、微笑ましく、IUTのドタバタを、生あたたかく、眺めれば、そして楽しめば、よろしいんじゃないでしょうか?! (^^;
IUTみたく、こんなにごたごた、数学理論の成否で揉めた話は
あんまり聞いたことがない
まさに、数学史上の珍事だと思う
これ、みんなで楽しみましょう〜!
省4
414(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/12(月)18:39 ID:u962yH/I(4/4) AAS
>>411-412
そう焦るな維新さん
あんたの予想の真逆になるよ
もうすぐ分かる
あと半年か1年でね
それまで、焦らず待て!www(^^;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s