[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(3): 2020/09/24(木)15:14 ID:2CuZB/b0(1/4) AAS
>>138
>>加藤文元の書いていること、正しいと思うけどね
>IUT語ですね

古来、数学とはそういうもの
新し概念が出ると、新語ができる

1.古代エジプトでは、正で、整数と分数しかなかったらしい
2.古代インドで0(零)が発明され、だれか負数を考えた
省9
141
(1): 2020/09/24(木)16:25 ID:2CuZB/b0(2/4) AAS
>>140
>>Yourpedia 宇宙際タイヒミュラー理論
>古ーい記録で笑った

大筋は変わっていないと思うよ
新しいなら、下記”PROMENADE”が最新でしょ

おっと、今日だっけ?
09/24 IUT Introductory Talk Collas by Zoom 17:30-19:30, JP time
省11
142: 2020/09/24(木)16:34 ID:2CuZB/b0(3/4) AAS
>>141

COLLAS, Benjamin氏

外部リンク:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
COLLAS, Benjamin

Visiting Researcher
Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University,

My research focuses on developing the Arithmetic Homotopy Geometry of the moduli stacks of curves, mainly in terms of their stack inertia stratification ? see for a glimpse. My work includes simplical and homotopical algebraic geometry ? i.e. model categories and motivic considerations for stacks a la Morel-Voevodsky ?, the arithmetic geometry of curves ? e.g. G-covers, irreducible components of Hurwitz spaces, etale fundamental group ?, Grothendieck-Teichmuller theory ? e.g. mapping class groups, pants decompositions, Serre bonte ?, the arithmetic of operads ? in genus 0 via Friedlander etale topological type and prospaces, and the Tannakian formalism in Perverse sheaves.
省4
143: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/09/24(木)16:47 ID:2CuZB/b0(4/4) AAS
シュレーディンガーの猫ならぬ
望月IUTネコは
果たして結末やいかに

数学の神様は、すでにご存知
可能性はいろいろある
救いようのないドボンから、完全無欠な証明が出来ていたまでね

多分考えうる可能性としては「証明は大筋正しいが、軽微なギャップがあって、それは克服可能」じゃないかな?(^^
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s