[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
349(1): 2020/10/10(土)07:23 ID:0l/16VXN(1/11) AAS
>>336
セタ君、過去の誤りを指摘され発狂…
日本語もロクに読まずに、初歩的な誤りを繰り返すから
数学科卒の「みなさん」に火つけられて、炎上爆発する
まさに、数学板の天然ガス メタンCH4だな
BURN BURN BURRRRRRRN!
動画リンク[YouTube]
省1
350: 2020/10/10(土)07:26 ID:0l/16VXN(2/11) AAS
>>345
うちの職場にもいたな
口先三寸で調子いいことばっか言って、中身はない世渡🐎男
351(1): 2020/10/10(土)07:28 ID:0l/16VXN(3/11) AAS
>>347
フェセンコはただの人格障害だけどね
あの人、アタマ、オカシイでしょ
359: 2020/10/10(土)10:12 ID:0l/16VXN(4/11) AAS
>>354
>過去の誤り?
>そんなもの、山ほどある
というか、あんたの場合、誤りしかないけどな
過去はもとより、現代も、そしておそらく未来も
361(2): 2020/10/10(土)10:17 ID:0l/16VXN(5/11) AAS
>>357
あはははは
例えば、今年ノーベル物理学賞をとった、ロジャー・ペンローズだが
不完全性定理がお気に召さないようで、とあるベストセラー本で
「数学の無矛盾性は、形式的証明はできなくても、人間には分かる!」
とトンデモな主張をして、ロジシャン達から集中砲火を食らった
数学者は専門外(他学問はもとより、数学内の他分野も含める)では
省1
362: 2020/10/10(土)10:36 ID:0l/16VXN(6/11) AAS
>>360
セタ君の場合
数学科出身者なら読めば分かる程度の
常識的な文章について何が気に入らないのか
突如ブチ切れ
「・・・は間違ってる!!!」
と吠える
省8
365(1): 2020/10/10(土)13:02 ID:0l/16VXN(7/11) AAS
>>364
そもそも論文は分かりやすく書くべきだと思うが?
他人に認めてもらいたいならな
価値は読んだ人が判断する
書いた人が判断することじゃないな
372(1): 2020/10/10(土)15:45 ID:0l/16VXN(8/11) AAS
>>366
厳密性を損なわずに分かりやすくすることは可能
しかもIUT論文は肝心の箇所では厳密性も疑わしい
そもそも数学の論文はそれほどキッチリ書かれてるわけではないが
読む側が読者の考えを理解した上でギャップを埋められれば
重大な疑義をさしはさむことはない
IUTの場合、そもそもの著者のアイデアが理解されてないから
省5
373: 2020/10/10(土)15:49 ID:0l/16VXN(9/11) AAS
>>368
考えるのは勝手だが、著書に書く前に、専門家に訊くことはできた筈
そうしなかった理由は不明だが、結果としては大失敗だったな
人間、専門外のことについては、謙虚さが必要だよ
374(2): 2020/10/10(土)15:52 ID:0l/16VXN(10/11) AAS
>>370
>だれにとって、分り易くなんだ?
他の同業者(同じ分野の人達)にとって
すくなくとも数論幾何をやってる人達が理解できない時点でアウト
分野より細かい流派でタコツボ化することの正当性などない
375: 2020/10/10(土)15:53 ID:0l/16VXN(11/11) AAS
全くの蛇足だが・・・
>>371
それはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s