[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 2020/09/22(火) 21:56:23.70 ID:qkl/9znF >>98 >自明なことはわざわざいわないよ そんなことはない 自明なことでも、どこかで必ず1回は言っているよ それが数学 「行列式はテンソルです」って、笑える アホでしょ、それ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/99
178: 132人目の素数さん [] 2020/09/30(水) 01:58:51.70 ID:pL5VKJyH ゴネ得を許したR*MSに未来はないな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/178
277: 132人目の素数さん [] 2020/10/06(火) 20:13:36.70 ID:zmM95JW1 RIMSの自作自演の世界だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/277
358: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/10(土) 10:09:57.70 ID:E5ne0RUW ×今でしょ ○今もでしょ ◎今も相変わらずでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/358
396: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/10/12(月) 06:09:16.70 ID:vg7JgdQg 明文化未済理論は理論では無い、学説じゃ。 明文化完遂理論に成り理論と成る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/396
421: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/12(月) 22:40:24.70 ID:uhfnmhnr >>413 学歴は、維新さんは、自称東大数学科修士終了というのです 自分がそういう発言をする人だから、人のいうことも疑うのだろうね〜w(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/421
492: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/15(木) 22:31:31.70 ID:ucx8zCgz >>489 >ヒルベルトはゲーデル関連で語り草にはなるんじゃないか >なんか悪役みたいで失礼だが。 それはそれで仕方ない グロタンディークも、ヴェイユ予想の証明の最後の段階で外してしまったのです グロタンディークとは別の方針で、ヴェイユ予想は解かれてしまったのです(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/492
530: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/18(日) 10:36:00.70 ID:ZLSkSSTT >>527 同意 維新さんって、すぐそっちの、”ウヨサヨ”系に話が暴走&妄想していく それから、主張が子供じみている 数学界で、論文捏造とか、仲間内でデタラメ論文を擁護しているとか、RIMSがデタラメ論文と知っていて強引に査読を通したとか ほんと、主張が子供じみている だから、みんな分かってきたみたい 維新さんに、同意する人、殆ど居なくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/530
601: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/19(月) 07:25:10.70 ID:kQ3wYPc6 今の日本は前世紀のロシア帝国と大して変わらん めざせ、ニッポン革命! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/601
663: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/23(金) 13:49:13.70 ID:rhS5R/Tz >>662 補足 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/about-06-05.html 数理解析研究交流センター 次世代幾何学研究センター 数論幾何学、特に宇宙際タイヒミューラー理論を中心に広く次世代の幾何学の研究を推進するために、2019年4月に設置された. http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/list-01.html 次世代幾何学研究センター 特任教授 柏原 正樹 森 重文 中島 啓 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/663
700: 132人目の素数さん [sage] 2020/10/26(月) 20:41:36.70 ID:wFrLWBBm >>699 素晴らしい・・・ ついでに1の23乗根の情報はありますかね?(欲深) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/700
735: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/06(金) 12:04:15.70 ID:HBjlaHvP 馬鹿なアンチが発狂してて、笑った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/735
756: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/15(日) 16:24:16.70 ID:70WnPA1Y >>755 つづき The Vojta Conjecture for curves over number fields with ramification is proven to be equivalent to the strong abc-conjecture - see ibid. Th. 14.4.16. ※ A general Vojta for X a general irreducible smooth projective variety can be found in Conj. 14.3.2 that indeed holds for a linear situation in X = P^n _K - see Th. 14.3.4. In the context of algebraic approximation, this idea of ramified covers also leads to a Roth’s Theorem, Th. 14.2.6, which is proven to be strictly equivalent to the original one - see Prop. 14.2.7. (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/756
938: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/30(月) 20:35:55.70 ID:00xdicm4 nを2以上の整数とするとき n^2から(n+1)^2までの間に少なくとも一つ素数が存在するという予想 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1600350445/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s