[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2020/09/22(火)02:27:14.37 ID:xICbX0nN(1) AAS
信者ってマジで質が低い
その正体は、「脳内妄想」
同時に、「客観視能力」が低い
普通、こういうのは頭が悪いという
視野が狭いだけの可能性もあるかw
86(1): 2020/09/22(火)16:02:43.37 ID:jk08YZjf(5/9) AAS
>>85
うむ、皆さんは「正方行列の群」の件で
「ああ、こいつ正則行列知らねぇな
ってことは行列式もランクもしらねぇぞ
こういうヤツって
”連立一次方程式はガウス消去法で全て解ける”
って思ってるんだろうな
省4
241(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/04(日)18:04:03.37 ID:f31A/48O(4/8) AAS
>>240
おっさん、何を言いたいのかな?
おれはプロ数学者じゃないが
プロ数学者として、職業として、数学者を名乗るなら
1.数学という学問を前に進めるのが仕事でしょ?
2.査読は査読、自分は自分。査読は、助けにはなるけど、査読が終わったから正しいなんて、おれら素人はそれで良いが、プロ数学者はそれは口にできない
3.少なくとも、自分の信頼できる専門家に聞いたら「okを言っていた」くらいの裏がないとね
省4
269: 2020/10/05(月)22:55:14.37 ID:8u5ACfee(2/2) AAS
それぞれ独自の数学やるんじゃなくて
もっと共通の出発点を考えられないのか
337: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/09(金)22:14:20.37 ID:HL5sLRNi(11/15) AAS
>>335
>ガウスはガロア理論を知らなかったのに、読んだと歴史を捏造したやつが現れたな
捏造というよりも、勘違いでしょうね
ガウスが、ガロア論文を読んだという記録はない
多分読んでないでしょうね
繰返すが、ガウスは他人の論文を読むタイプじゃないし
完全に当時の世間の数学の水準を抜いていたから
省1
370(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/10(土)13:36:17.37 ID:9Sqq12HI(12/15) AAS
>>367
だれにとって、分り易くなんだ?
小学生レベルか?
加藤文元本の読める大衆レベルに対してか?
それは、もともと、無理な相談だ
大体が、いつの時代も、最先端の数学は
他の人にとっては、難解なものよ(^^
618: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/19(月)21:11:33.37 ID:dJ3Eb+/Y(4/9) AAS
>>617
つづき
なら,誰にお願いしようか。お名前が挙がったのが,名木田恵子さんでした。漫画『キャンディ・キャンディ』の原作者であり,コバルトでも絶大な人気を誇る名木田さんでしたが,「コバルトならともかく,初恋ストーリーが教科書教材になるだろうか」と不安の声を漏らす古参の編集部員もいて,駆け出し編集者の僕は,期待と不安を抱えて待ち合わせ場所に出向きました。
「名木田さん,どうして子どもたちの恋愛ストーリーをお書きになるんですか?」
僕は,いちばんききたかったことを最初に質問しました。くすっと笑った後,こんな答えが返ってきました。
「子どもって,誰かを好きになっても,何か成就できるわけではないでしょう? 結婚するとか,一緒に暮らすとか。それでも,『あの子のことが好き』という思いは止められない。だから,そんな子どもたちを応援したいの。『その気持ち,わかるよ。きっと,こんなふうじゃない?』って。そう思いながら,作品を書いているのよ」
省11
619: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/19(月)21:17:11.37 ID:dJ3Eb+/Y(5/9) AAS
>>617
>星裕一郎 @hoshiyuichiro 10月17日
>今日はずっと雨.赤い実が雨に濡れていました.
下記の”縁起のいい赤い実「南天」”でしょうかね?(^^;
外部リンク:intojapanwaraku.com
縁起のいい赤い実「南天」とは?名前の由来や歴史・効能・花言葉・見分け方を徹底解説
2020年01月05日 進藤つばら
省15
790: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/19(木)20:39:32.37 ID:r2wZxELo(1/3) AAS
>>789
二十一世紀前半は望月の時代?
そんなの無理だよ
21世紀の数学の領域は広大だ
たかが、ABC予想
広大になった数学の片隅でしかない
818(2): 2020/11/22(日)02:36:58.37 ID:xl9Agv/6(1) AAS
批判者の多くは論文を読んでいるのですか?
科学的理性として最低限やることだとおもうのですが
それもせずに虎の威を借るなど論外でしょう
923(1): 2020/11/29(日)11:10:29.37 ID:YHrQm0L/(9/12) AAS
>>921
ほう、で、どんな数学書が好きでした?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s