[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54(2): 2020/07/28(火)11:04 ID:U9fCF8yb(1/6) AAS
>>42
補足
下記PDFで
”This new system would be constructed in a manner similar to Cauchy’s construction of the real numbers”
”Let us consider the factor ring
R~^N = R^N/ 〜Fr
where 〜Fr is the equivalence relation defined by
省28
55(1): 2020/07/28(火)11:05 ID:U9fCF8yb(2/6) AAS
>>54
つづき
This is no different to saying that (an) is equivalent to (bn) if and only if
an = bn for all sufficiently large n. Thus the elements in our new system are
equivalence classes of real sequences, denoted by <an>. We now define the
relevant operations and order of our new system.
P14
省5
56: 2020/07/28(火)11:09 ID:U9fCF8yb(3/6) AAS
>>54
ところで、このPDF
外部リンク[pdf]:arxiv.org
Filters and Ultrafilters in Real Analysis 2012
Max Garcia Mathematics Department California Polytechnic State University
に、フレシェ・フィルター Fr を使って
”where 〜Fr is the equivalence relation defined by
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s