[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
446(5): 2021/11/21(日)17:37 ID:fskC7CH9(12/17) AAS
AA省
447: 2021/11/21(日)17:42 ID:fskC7CH9(13/17) AAS
>>446 補足
の部分は、無限集合たる自然数Nのもつ性質そのものだ
つまり、∀n∈N でnは有限だが、列・・の部分は無限長
↓
”列・・の部分は無限長”のところは
>>446の
n :{・・{{{}0}1}2・・} → {0, 1, 2,・・,n-1}
省7
448(1): 2021/11/21(日)17:47 ID:fskC7CH9(14/17) AAS
>>446 補足
これ面白い
下記図で、”The set V5 contains 2^16 = 65536 elements; the set V6 contains 2^65536 elements,”だって
ZFCは、現場の数学では使えない。整数の表現でさえ、爆発していますw
外部リンク:en.wikipedia.org
Von Neumann universe
In set theory and related branches of mathematics, the von Neumann universe, or von Neumann hierarchy of sets, denoted by V, is the class of hereditary well-founded sets. This collection, which is formalized by Zermelo?Fraenkel set theory (ZFC), is often used to provide an interpretation or motivation of the axioms of ZFC. The concept is named after John von Neumann, although it was first published by Ernst Zermelo in 1930.
省8
449(1): 2021/11/21(日)18:54 ID:+LwTeuHH(10/11) AAS
>>446
やれやれ、中卒SET A君は
肝心なことには全く答えないね
>ω :{・・・{{{}0}1}2・・・}ω → {0, 1, 2,・・,n-1・・・}
>(注:・・・の部分は全ての自然数を尽くす)
で、x=・・・{{{}0}1}2・・・って何だい?
集合じゃないだろ?
省34
453(1): 2021/11/21(日)22:03 ID:ZtueUz+V(13/15) AAS
>>446
>これが良いとか悪いとか
>全くおかしな議論です
最外カッコの無い集合なんてZFのどの公理も認めてませんが?
455(1): 2021/11/21(日)23:35 ID:ZtueUz+V(14/15) AAS
>>446
>”・・・” の部分が出来たら、
>それが良いとか悪いとか
>全くおかしな議論です
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言ってるが、
否定してるのは無限ではなく集合としての無限重シングルトン。
日本語が分からないなら数学板に書きこむな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s