[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
451: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/21(日) 20:41:01.16 ID:+LwTeuHH >>451 >おれは、檜山正幸氏のりだよ いや、郡司ペギオ-幸夫だな 檜山ブログ/entry/20100304/1267671041 檜山氏も正体不明だが、 少なくとも郡司ペギオ-幸夫がオカシイと 言い切れる程度にはまっとうな人間のようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/451
457: 132人目の素数さん [] 2021/11/21(日) 23:51:03.24 ID:fskC7CH9 >>451 何を言っているか分からないが 検索すると、下記がヒットした これかい? https://m-hiyama.はてなBlog.com/entry/20081016/1224144089 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) 2008-10-16 あーあ、こりゃダメだわ、郡司ペギオ-幸夫さん https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A1%E5%8F%B8%E3%83%9A%E3%82%AE%E3%82%AA%E5%B9%B8%E5%A4%AB 郡司 ペギオ 幸夫(ぐんじ ペギオ ゆきお、英: Yukio-Pegio Gunji、本名: 郡司 幸夫(ぐんじ ゆきお)、1959年 - )は、日本の科学者。早稲田大学教授。 目次 1 経歴 2 著書 2.1 単著 2.2 共著 2.3 翻訳 経歴 1978年4月1日 東北大学理学部入学 1982年3月31日 東北大学理学部地質学古生物学教室卒業(理学士) 1982年4月1日 東北大学大学院理学研究科博士前期課程入学 1984年3月31日 同課程修了(理学修士) 1984年4月1日 東北大学大学院理学研究科博士後期課程進学 1987年4月1日 日本学術振興会特別研究員(?同年6月30日) 1987年6月30日 東北大学大学院理学研究科博士後期課程修了(理学博士) 1987年7月7日 神戸大学理学部地球科学科助手 1993年7月1日 神戸大学理学部地球惑星科学科惑星大講座助教授 1999年4月1日 神戸大学理学部地球惑星科学科惑星大講座教授 2014年4月 早稲田大学理工学術院基幹理工学研究科教授(基幹理工学部教授と兼任) https://researchmap.jp/read0078851 郡司 幸夫 通称等の別名郡司ペギオ幸夫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/457
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s