[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410
(1): 2021/11/20(土)19:52 ID:zMEPOgki(1/3) AAS
>>401
>0 := {}, suc(a) := {a} と定義したならば、
>ω :{・・・{{{}}}・・・}
大間違い。
なぜならそのように構成されたωは後続順序数であり(前者は{・・・{{{}}}・・・}の最外カッコを外したもの)、極限順序数の定義に反するから。
君の頭蓋の中にあるのは八丁味噌かい?脳ミソではないようだけど
413
(2): 2021/11/20(土)23:37 ID:zMEPOgki(2/3) AAS
>>411
>そこを無視して、勝手に 極限順序数の定義に反するとか、何言っているの?
極限順序数の定義を書け
おまえが構成したωが極限順序数の定義に反していないことを示せ

脊椎反射はサルでもできる 人間なら論理的にお願いしますね
414
(1): 2021/11/20(土)23:56 ID:zMEPOgki(3/3) AAS
>>411
>それに、>>401 のノイマン構成 ω={0, 1, 2,・・,n-1・・・}で
>最外カッコを外したら、0, 1, 2,・・,n-1・・・ (全ての自然数)となるよ
そうだね

>ノイマン構成の順序数の定義は、それ以前の順序数を全部集めたものだ
そうだね

>あんたの論法では、ノイマン構成 ωも同じく、「ωは後続順序数で、極限順序数の定義に反する」となるぜ
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.915s*