[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2020/08/01(土)13:53:52.79 ID:cxn1UlOB(1) AAS
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ 外部リンク:x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など
112
(1): 2020/08/03(月)14:04:50.79 ID:SY3ylgSX(5/11) AAS
出題者が数列を固定すると数当てに用いる100個の決定番号も固定される理屈が理解できないんでしょうね。
なにしろ同値類や選択公理といった基礎的なことを全然理解してませんからね。
だから壊れた機械のように決定番号の分布があと吠え続けるのでしょう。
140
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/08/09(日)08:24:12.79 ID:QmjvhqAQ(2/7) AAS
>>139 補足

さて、時枝をもう少し具体例に落として、考えてみよう
(>>7 時枝記事(数学セミナー201511月号の記事)ご参照)

(>>37の)フレシェフィルターによる、時枝の可算無限数列のシッポの同値類
(これだけでは何も新しいことは言えないが、考察の手がかりには なる)

1)簡単に2つの可算無限数列x,yで考えよう
 いま、具体例として、無理数の無限小数展開の小数部分を考える
省17
171
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/09/15(火)20:36:16.79 ID:U8/AtlFY(1) AAS
おれら、勝負ついているんだよね
で、いまさら、まともにレスする気がないんだわw

適当にあしらうのみ
それで宜しければ、どうぞww
383: 2021/11/18(木)08:23:25.79 ID:QlRuhSBT(1/2) AAS
>>373
>0 1, 2, 3, ............
>その状態が存在することを(無限)公理として認めましょう
無限公理はそんなこと言ってませんw
無限集合の存在を主張してるのですよ。
で、あなたの無限重シングルトンは有限(一元)集合の出来損ない(集合ですらない)。
やはり何一つ分かってないですね。
473
(5): 2021/11/22(月)08:24:43.79 ID:o+kXZxaO(4/4) AAS
>>464
(引用開始)
>だから、無限公理で、無限長の列を作った
大間違い。
無限公理が存在を謳ってるのは数列ではなく無限集合。
おまえは"…"がすべて同じに見えるようだが、数列表記に現れる"…"と集合表記に現れる"…"はまったく違う。
{0,1,2,…,ω} という集合は存在するが、0,1,2,…,ω という数列は存在しない。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s