[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57(7): 2020/07/28(火)13:39:21.62 ID:U9fCF8yb(4/6) AAS
>>55
”This is no different to saying that (an) is equivalent to (bn) if and only if
an = bn for all sufficiently large n. Thus the elements in our new system are
equivalence classes of real sequences, denoted by <an>. We now define the
relevant operations and order of our new system.”
1.Fr フレシェ・フィルター 使って、
”to saying that (an) is equivalent to (bn) if and only if an = bn for all sufficiently large n. ”
省14
155: 2020/08/10(月)10:19:42.62 ID:izpSkA1Y(1) AAS
阪大工って猫もそうだったがなんでこんなゆがんだコンプ持ち排出できるのか理解に苦しむ
336: 2021/11/14(日)21:40:17.62 ID:Ci/bJtJU(3/3) AAS
書けなくて コピペに頼る ド素人
348(1): 2021/11/16(火)08:25:31.62 ID:r12S+/Td(3/5) AAS
ならば、Aの元は一体どのような形をしているのか?
「 A = ・・・{{{{ }}}}・・・ と置くから話がおかしくなるのだ。
正しくは A={ ・・・{{{{ }}}}・・・ } と置くのだ。
そうすれば、Aの元は ・・・{{{{ }}}}・・・ である」
とでも言うつもりか?しかし、これでも問題は解決しない。
和集合の公理により、任意の集合Xに対して、Xの要素全体から成る集合が存在する。
すなわち、任意の集合Xに対して、
省5
393(1): 2021/11/19(金)06:33:08.62 ID:kdw3z2XW(2/5) AAS
結局、順序数xがシングルトンであらわせるのは
xが後続順序数であるとき、そのときに限るのよ
注)空集合{}は要素ないからシングルトンではない
というのは
x={y}と表せる⇔yが、xより小さい順序数の最大元
ということだから
xが極限順序数だったら、xより小さい順序数の最大元はないから
省9
409(1): 2021/11/20(土)16:37:50.62 ID:wjyKxUal(4/4) AAS
だいたい、カッコに番号をつけるって発想が幼稚
0=0
1=0,1
2=0,1,2
・・・
ω=0,1,2,…ω
って考えるのはアサハカな🐎🦌
省12
466: 2021/11/22(月)02:15:20.62 ID:HIqODhps(8/8) AAS
数列なんて高校生でも知ってるし数列無しじゃ解析なんて入門すらできない。
解析の基本は極限、極限の基本は数列。文字通り基本中の基本。そこから分かってない。
マジなんで数学板に住み着いてんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s