[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(12): 2020/07/18(土)10:01:53.32 ID:ywyns0bH(1/11) AAS
このスレでは、超限集合論その他関連する事項を、全て扱います
脱線ありですw
1)テンプレ1
過去スレ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
2chスレ:math
現代数学の系譜 カントル 超限集合論
省25
11: 2020/07/18(土)13:42:49.32 ID:34X7G75E(1/8) AAS
なにちゃっかりスレチなこと書いてんだw
<証明>
瀬田は勝つ戦略の存在を理解できません!
一目ですw(^^;
QED!!
148: 2020/08/09(日)14:50:54.32 ID:k7ukMcet(1/3) AAS
>>140
>4)ところが、決定番号はその分布が非正則。
> つまり、コルモゴロフの確率の公理を満たすことができない
> だから、P(dx < dy)=1/2 (つまり確率1/2) という計算が正当化されない
>>144
>時枝先生はそんな計算していない。
144のいう通り
省4
411(4): 2021/11/20(土)22:21:10.32 ID:5AMtJA2Q(3/4) AAS
>>410
(引用開始)
>>401
>0 := {}, suc(a) := {a} と定義したならば、
>ω :{・・・{{{}}}・・・}
大間違い。
なぜならそのように構成されたωは後続順序数であり(前者は{・・・{{{}}}・・・}の最外カッコを外したもの)、極限順序数の定義に反するから。
省10
414(1): 2021/11/20(土)23:56:40.32 ID:zMEPOgki(3/3) AAS
>>411
>それに、>>401 のノイマン構成 ω={0, 1, 2,・・,n-1・・・}で
>最外カッコを外したら、0, 1, 2,・・,n-1・・・ (全ての自然数)となるよ
そうだね
>ノイマン構成の順序数の定義は、それ以前の順序数を全部集めたものだ
そうだね
>あんたの論法では、ノイマン構成 ωも同じく、「ωは後続順序数で、極限順序数の定義に反する」となるぜ
省2
532: 2021/12/08(水)20:33:04.32 ID:p4epif7+(1) AAS
>>529-530
レーヴェンハイム・スコーレム関係なくなったな
やっぱり全然理解できない白痴だったな S ETAは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s