[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2020/07/29(水)01:11:28.18 ID:+yeFOzcU(3/4) AAS
>>57
もし
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
を否定したいなら、n>m かつ n<m を満たす自然数の組n,mの例を挙げて下さいねー
122: 2020/08/03(月)16:05:01.18 ID:SY3ylgSX(9/11) AAS
>>118
>上記の経歴を頭に入れて読むのが良いと思うよ
だーかーらー
そういった先入観こそが多くの数学者にモンティホール問題を間違えさせた原因だと分からないんですかー?
経歴で真偽が決まるならケンブリッジのフェロー時枝先生が最強ですよーw
293(2): 2021/11/08(月)07:23:34.18 ID:CF7SYpmS(2/3) AAS
>>292 補足
(引用開始)
使用例
・ 10^-10 ≪ 0.1 < 1 < 10≪10^10
・ a ≫ 1 ならば a+1 ≒ a
(引用終り)
これで、
省7
315(1): 2021/11/12(金)19:34:52.18 ID:ub/DbMmc(3/3) AAS
>>314
>不等号の左右揃う必要ないよね
あるけど
ωから0に降りる降下列は、
まっさきにω>xで、
あるxに降りる必要あるけど
ωより小さいxはみな自然数だけど
省1
406(1): 2021/11/20(土)12:02:38.18 ID:wjyKxUal(2/4) AAS
>>405
>ノイマン構成で、N=ωが出来たあかつきには、
>後者関数を使わない方法をとればいい
それは構わない
しかし、その方法は中卒君の「お絵描き法」ではない
>”}n”などと添字つきのカッコを考える
下手な考え、休むに似たり
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s