[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
262
(1): 2021/08/22(日)08:30:22.04 ID:sTIzdDwF(6/7) AAS
これは矛盾しないんですか?だとしたら、分からない
>Bのいかなる要素もf(x)の要素です
>ただしx∈f(x)となるような要素は存在しません
306
(2): 2021/11/11(木)20:26:12.04 ID:2lobWA6d(2/2) AAS
>>305
おサル>>2、必死の言い繕い
詭弁、奇説を叫ぶの巻きか
無様だなw
328: 2021/11/13(土)14:12:42.04 ID:c0RFxVGB(6/8) AAS
>>325の要点(最後の行、<を>修正)

列の最初と最後以外の任意の項aに対して、直右の項bが存在して
・必ずa<bとなるのが上昇列
・必ずa>bとなるのが降下列

0<1<2<…(全ての自然数を渡る)・・・ω は上昇列だが
ω…(全ての自然数を渡る)・・・>2>1>0 は降下列ではない
330: 2021/11/13(土)14:56:39.04 ID:c0RFxVGB(8/8) AAS
集合論オタが非オタの彼女に集合論世界を軽く紹介するための10定理

いやいやいやいや、非ヲタには
「いかなる順序数の降下列も有限列」
という初等的な定理すら理解不能ですからぁ、残念っ!

アロンシャイン木
外部リンク:ja.wikipedia.org

基数κに対して、 κ-アロンシャイン木とは、
省7
470: 2021/11/22(月)08:05:04.04 ID:+nRRrBLA(2/9) AAS
>>454 >>458
>超越数πを空集合φから組み立てて、最外カッコを示してみなよ

なんじゃ、中卒DQNはそんな基本的なことも知らんのかw
>>439に答え書いてあろうが

1.デデキントの切断による構成
{Q_Pi_low,Q_Pi_upp}

Q_Pi_low:π以下の有理数全体の集合
省9
485
(1): 2021/11/22(月)17:38:36.04 ID:zlfxXly+(1/3) AAS
>>469
> そもそも何かの存在を示すのにその例示は必須ではない。
> 実際、選択公理は選択関数のインスタンスを何等示さずに選択関数の存在を主張している。
> そのような抽象思考が数学ってもんだ。インスタンスを見ないと納得できない三歳児には無理。

そういうのは選択公理による抽象数学とは言わん、利己的公理濫造数学と言う。
お前は事ある事に選択公理だ選択公理だ喚いて新機軸を主張し過ぎなんだよ。
だから毎度お前は自爆発言やらかすんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s