[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/17(日)10:34 ID:9UHEbX30(6/13) AAS
>>964
そうですね
そして、クレイのミレニアム懸賞問題 ”ヤン?ミルズ方程式の存在と質量ギャップ問題” 1億円 があります
これは、数学者が解いても良い、物理学者が解いても良い
数学者は数学の問題と思う、物理学者は物理の問題と思うのです
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省11
967(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/17(日)10:44 ID:9UHEbX30(7/13) AAS
>>965
補足
私見ですが
1.素粒子を質点と考えると、相対性理論により、時空のゆがみが大きくなりすぎる
2.プランク質量とのからみで、時空の取扱いを入れた 超対称大統一理論などが、質量ギャップ問題の解を与えるのでは ないでしょうか?(^^;
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省11
968(1): 2020/05/17(日)11:00 ID:OxYJzrF1(7/22) AAS
>>965 >>967
「ヤン・ミルズ方程式の存在と質量ギャップ問題」には興味ない
・・・エキゾチックR^4との関係が明らかにならない限りは
Exotic R^4
外部リンク:en.wikipedia.org
「数学では、エキゾチックR^4とは、
ユークリッド空間R^4と同相であるが、
省7
971(1): 2020/05/17(日)11:12 ID:PqzzAX0V(1) AAS
>>965
懸賞問題≒クソ問題
だよ。
若者ならば、問題を作ることから始めるべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s