[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/15(金)18:16 ID:zHVN/jcs(9/10) AAS
>>726 追加
> 1.IUTとは何か?
> 文元本(算数(たし算かけ算))より上の大学レベルの数学的説明がほしい
(参考)
下記は、山下先生が書いた手書き講演のOHPを彷彿とさせるな
q^(j^2)の話とかABC予想の話が見えて面白いね。ここらを、ちゃんと 手を入れてタイプアップと 説明文書を入れて
発行してほしいと思う
省12
739: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/15(金)18:17 ID:zHVN/jcs(10/10) AAS
>>738 タイポ訂正
今日このこの頃 (^^
↓
今日この頃 (^^
802(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/16(土)10:41 ID:I/5uqoYj(10/65) AAS
>>792 補足
(引用開始)
<渕野語録>
外部リンク:www.アマゾン
数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013
「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」
P314
省24
815(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/16(土)11:12 ID:I/5uqoYj(12/65) AAS
>>802
>そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
>アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので,
>実際、望月先生も、>>738に引用したが、2004年ころにはIUTの着想を得て、
>”[7] A Brief Introduction to Inter-universal Geometry (東京大学 2004年1月). PDF”
>などを発表しはじめいる
個人的には、”Inter-universal”とか、”ホッジ舞台”とか
省26
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s