[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
614(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/13(水)13:50 ID:uMe8boWM(11/22) AAS
>>612
いまどき、圏論−高階論理は 普通なので、それはそれで、はっきりさせれば良い
但し、高階論理を使うなら、ZFCとかに 拘る意味は薄い
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
圏論
(抜粋)
省13
617(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/13(水)14:01 ID:uMe8boWM(13/22) AAS
>>614 補足
普通の数学では
自己言及のような、再帰(定義、算法、論法など)は、普通は使わない
対角線論法などは、例外としてね
IUTの「同義反復的解決」(>>603)というのが
果たして、何者かだよね(^^;
651(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/14(木)00:16 ID:xfdjzzyp(1/11) AAS
>>650
補足
1.今まで調べた < Species>の中には ∈-loopsとかが出てくる箇所がない
つまり、 < Species>は 一般の組合わせ論(いわゆる数え上げ論)みたい
2. ∈-loopsの話は、IUT側から出てくる話で
IUTの「同義反復的解決」(>>603)と関連する話みたいだな
3.なんで、 ∈-loops?
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s