[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
470
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/11(月)07:34 ID:AHfZgdJQ(4/15) AAS
>>465
コメントありがとう

(引用開始)
だから、その定義の時点での考え方を引用して、そこからどのよう数学的な考え方を拡大、あるいは新しい数学概念であるか、という観点で理論を位置づける視点(IUT-?を含む)で引用があっても別段に良い。
数学者集団ブルバキの言うところ、
「もし,未来にそれ(現在の数学の枠組みとなっている公理的集合論)が破綻しても数学は必ずや新しい基礎を見つけるだろう」
結局のところ、公理系は 数学の枠組みが破綻して、新しい基礎をみつける、の繰り返し、なのだし。
省19
471: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/05/11(月)07:36 ID:AHfZgdJQ(5/15) AAS
>>470 タイポ訂正

open endless
 ↓
open endedness

まあ、原文見て下さい(^^;
473
(1): IUT応援団 団員 2020/05/11(月)08:08 ID:zRqOWOEd(2/15) AAS
>>470
ああ、やっぱり 共鳴しちゃった
・・・ていうか、これ自分で書いてません?w

「帰納的に設定された公理系は不完全」というのを
「未来へ無限に開かれている」と考えるのは随意だけど
それだけだったらただのトートロジーですよね

素人ってこういうツマンナイところで酔うんだよね
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s